もう少し・・・・・引っ張ってやりたかったのですが・・・・
許してくれそうも無いので^^;アセアセ
僕なりに頑張って書きました! 押してって~♪
今回、購入した念願の
カリカリアジングロッド!
バリバス ヴィオレンテ
スーパーライトゲームVLSL-68-FS
かなり硬めのロッドで僕みたいな初心者が使うには
少々不安なロッドではありますが・・・・・・
使う前に一通り帝王に使い方の注意点をレクチャーして頂き先日遊んできました!
最初は恐る恐るキャストしていましたが・・・・・・・ブルブル((;゚Д゚))
小さなバイトも確実に感じる事が出来る素敵なロッドですね^^
元気な奴が当たってきたときには、
コン♪って驚くほどハッキリ伝わってきます
これが・・・・・・カリカリロッドか・・・
ってぶったまげちゃいました^^;アハハハハ
このロッド凄く良いよ♪ これも^^
ロッド選びのとても重要要素としてやっぱり気になるのはお値段!
その、お値段的にもソルセンクラスの超高級ロッドには
手が届かない僕なんかには打って付けの・・・
思いっきり背伸びして何とかかんとか手が届く範囲の
2万円台前半!
この価格帯でこの完成度は・・・・・・・
先日コラボさせて頂いた達人達のお墨付きなので、間違いないですね!^^
わぁ~い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
ただ・・・・・・やっぱり噂の
パッツンロッド!
僕がこれまで使っていた、根魚権蔵さんやソアレ30とは
ティップの柔らかさが大きく違い合わせを入れるタイミングには少々苦労しました
慣れてくれば・・・・・・問題ないかな?っとは思ってますが・・・・・・・・
もう少し使い込んでみる必要があるみたいです^^;アハハ
少し
熟練の技!?見たいなのが必要なのかな?って思ってます^^;
繊細な割にロッドパワーも思っていたよりは強い気がします^^
宇和海の暴れん坊アジ(26cm)とのやり取りも問題なく楽しめましたし
抜き上げも・・・・・・・かなり怖かったですが^^;
馴れないから?
大丈夫でしたよ^^;ヒヤアセ
これまで柔らかめのロッドを使っていた方は
ヴィオレンテ スーパーライトゲーム VLSL-68-SSの方が
使いやすいかもしれませんね~(^_-)-☆
実際にロッドの曲がり方なんか見てるとこっち方が獲り易いかもしれません
しかしこの
ヴィオレンテ スーパーライトゲーム VLSL-68-FS
カッチカチの掛け調子と言うだけあり、釣った時の感覚は
やったった~!って感がとっても強い逸品です!
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
確実に釣れた!じゃなくて釣った!ってのを感じられるイケテルロッドです!
僕が欲しかったコンセプトにはぴったりのロッドでしたヽ(^o^)丿
僕が今回買ったのは6.8フィート(約2m3cm)の奴
もう一つのラインナップは7.3フィート(約2m21cm)
この差はもう・・・・・・・・好みと・・・・・・実際釣りをする場所と
後はお値段とのバランスかもしれません^^;テヘ
僕なんかはタッパもあって手も長いので
短いほうで十分!って事で、今回は6.8を選択しました!
ほんとはお値段も安くて
7.3fが欠品だったんですけどね~^^;あひゃひゃひゃひゃ
長くて柔らかい方^^;へへ
長くて硬い方^^v
このカリカリアジングロッドで・・・・・・・
アジの繊細な吸い込みを一撃フック~♪
そんな釣りを楽しんでみたい方には、
超お勧めのロッドです
どうです? みんなで、ヴィオレンテで遊びましょ~^^;あひゃひゃひゃひゃ~
品切れ続出なので・・・・・・・・バリバスさん!増産急っげ~^^v
※私のような初心者のインプレです^^;
余り真に受けないようにご注意くださいませ♪
一切の責任なんて・・・・・取れる訳ないからねぇ~
応援ヨロシクね^^v
セットで使うと・・・すんごい感度♪
TICT(ティクト) JOKER(ジョーカー)