僕には勿体無いのは解っているんですが・・・・・
何故だか僕の手元にやってきた
2010 STELLA C2000HGS
清水の舞台から飛び降りる勢いで手に入れた物だから・・・今月チョ~厳しい!
それでもあれから毎夜家でクルクル~楽しんでますがやっぱり良い感じデスね^^
応援ありがとうございます^^v
そんなSTELLA C2000HGSですが何のラインを巻こうかと・・・
悩む前にちょっとカスタム?
買い置きが有ったリールスタンドにはいつものおまもり君のゴールドを取り付けて~(笑)
ちょっとステラには安っぽい?気もしないでも無いですが割としっくり来てますかね?^^;へへ
そしてWハンドルも付けたい気持ちは有りますが・・・・・先立つ物も苦しいのでもう少し先です!
とにかく釣ってからじゃなきゃ~始まらないですから^^;アハハ
ちょっと話が逸れましたが本来HGなのでPEラインを巻いて遠投~!
ってな感じのイメージなのですが・・・生憎僕の釣りはJH単体が完全にメイン!
このリールの性能と言うか使い勝手に慣れる為にも使い込んでいかなきゃ何も解らない訳なので~
今回はいつものアジングメインラインの
ジョーカー0.3を巻いて見る事に^^
いつものラインでリールが変わったらどんな感じなのか?
そんな事も感じて見たいですからね^^
300mFULLで巻いちゃったもんだからちょっと巻き過ぎかも?^^;アハハ
でもまぁスプールの糸巻き量を確認してみると ナイロン糸巻量(lb-m)3-125、4-100、5-75
フロロ糸巻量(lb-m)3-110、4-85、5-65 PE糸巻量(号-m)0.6-150、0.8-110、1-80
まぁ大丈夫か?(笑)
しかしこのジョーカー0.3で40cmアップのでっかいアジが釣れたら・・・ちょっと怖いw
ん?要らん心配するなぁ~って言った???^^;へへ
でもそこは信頼のステラのドラグ!
そんな安心感は使う前から持っているのですがそれは間違いじゃ無い筈w
そんな事も試せる様なデカアジが釣りたいなぁ~(笑)
戦闘準備は整いましたが・・・・もう暫くは家でクルクル楽しみます!
当然ラインのセッティングには
高速リサイクラーを使用です^^v
持ってるとやっぱ便利じゃ~ね
あぁ~お月様の具合も良い感じだし・・・潮回りもGood!
週末は・・・ちょっと久しぶりに本気アジングチャレンジです!^^v
応援ありがとうございます^^v
気分は最高~♪
おまもり君Ⅱの方が良いのかな?
やっぱり300m巻きが断然良いです!
このお値段・・・高い気もしますがあればかなり使えます!