タイマーアップで~皆さん!グッドモーニング~オハヨォ☆(≧∀≦*)ノ
夕方には雨も上がっていたので~^^
当然の様に!行ってきました
アジングへ~
それはそうと先日も沢山の応援!本当にありがとうございますm(_ _)m
inポイントが200以上になると無性にテンション上がっちゃって~^^;エヘヘ
嬉しさもひとしおです! 沢山の応援に元気頂いてます!
いつも応援ありがとうございま~す!^^v
今日は普通に家族で夕食とってから!一人でフラ~っとアジングへ~
日曜日は朝から用事があるので今回もダラダラやらない方向で^^;へへ
雨が上がったんで家を出てきたのは良いものの・・・・何やら結講な暴風が~
まぁそうは言ってもやれない風では無さそうなので車を走らせ
最初のポイントに到着が20時半位だったかな?
タックルを構えテクテクテトラに向かって行くと~
なんじゃこのうねりは!(驚)
でもここの風はそれ程では無いので第一投目~キャスト!
ざぁぁ~ぱ~ん
激しいうねりと共に危うく波を被る所でした^^;アセアセ
身の危険を感じたのでそそくさと撤収~
この調子だと伊予灘一帯全滅だろうってな事でとある内港で始めるもここは横風が
ビュゥ~
参ったなぁ~って頭抱えながらやって見てると
今シーズン初お目見えの豆メバル!(爆)
何ぼなんでも可愛過ぎ~^^;アハハ
当然リリースしまたまた移動~
あまり遠くに行きたくないのですが・・・・半島の根元まで^^;ハハ
ここは無風で湾内では十分やれるのですが午前中までの大雨の影響で濁りが酷い
しばらくやってみるも反応もなく足元の豆と戯れる程度w
ちょろちょろと移動を繰り返し撃ってみるも釣れる気配はありませ~ん(´;ω;`)ウゥゥ
このままでは
ボッ!くらっちゃいそう^^;
流石に心折れかけでもう帰ろうかな?なぁ~んて思ったりもしたんですが
このまま帰るのは余りにも無様!!!
普段アジングしないポイントへ移動してみます^^
釣れない時にはこうやっていろんな所を彷徨って何とかかんとか探し出す!
以前はこんな事繰り返して今の自分が居るんですもん!
半分ヤケクソですが!(笑) ポイント到着♪
ここは風は大丈夫!うねりも特に無く濁りもそれ程気に成らない!
ここまでは僕の読み通り~♪
しばらく広い海を眺め・・・・・ベイトも多数居る事を確認!
潮は丁度満潮からの下げ始め~
ここまで持ち帰りゼロの完全試合続行中なので
久しぶりの
プッツンテイルを投入し丹念に探る!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・
コッ!
渾身の鬼合わせ!!!
やっと出てきた27cm程のナイスサイズのアジ様
いやぁ~ここまで長かった!ヽ(◎´∀`)ノゎ──ィ!!
いやいや・・・喜んでる場合じゃないっす!
せめて家族分位は釣らなくっちゃ!と再びキャストするも・・・・アレ?
どこだ?どのレンジだ?どのコースだ?と無い頭をフル回転させて探します
その数投後に再びHIT~
何となく掴めて来たような気はするものの連発は無しw
それでも掛かったアジはサイズも良く体高も有って
ドラグが
ジィィ~~
少しドラグをキツ目にしていると竿を持っていかれる程の
エキサイティングはファイトをしてくれて~
これまで釣った尺アップのアジ以上の引きを堪能させてくれました^^
浮かせて来て魚影が見えた所から更に抵抗を繰り返すほどここのアジ様元気です!(笑)
ある一匹なんてこれアジじゃ無いんじゃない?って思ったほどの強烈な引きを堪能♪
間違いなく尺アップ来たぞ~って思っていたら28.5cmだったのには驚きです!^^;へへ
この後ベイトが散った?って思っていたら足元でシーバス発見~
そのまま当たりも遠のいちゃって遅くまでもやれないので
ここは23時半ですが気持ち良く納竿で!^^
本日の釣果デス^^v なんとか家族分以上は獲れました!
残念ながら尺アジは釣れませんでしたが出だしの状況から考えれば起死回生の逆転劇!
サイズも28cm前後! 体高もあり引き味最高~♪
当たりもテクニカルな感じで楽しい釣行となりました!
やっぱりアジング面白いっす!(v´∀`*) イエーイ♪
出来れば本日も気持ち良く!応援頂けると喜びも倍増します!!!
応援宜しくお願いしま~す^^
ありがとうございますm(_ _)m
やっぱりこいつは強かった!^^;へへ
いい感じであたり取れて楽しかったっす♪