今回もタイマーアップで~
10日間連続投稿!
皆さ~ん!
グッドモーニング~オハヨォ☆(≧∀≦*)ノゴザイマ~ッス
この週末は出鼻を挫かれて~その後は家族とまったりな週末を過ぎしてました^^
たまにはそんな週末も家族を持つ者としてそんな時もあって良いものだと思います^^;へへ
でも・・・・各方面からの好釣果!を拝見し~悶々とw
頑張って書いてます!(笑) せめて皆さんの応援で~!
スカッと一週間の始まりを~応援宜しくお願いします!^^v
また今日から一泊出張w 元気分けてやって下さい!応援ありがとうございますm(_ _)m
夜の釣行が多い僕にとって視界確保の為にもヘッドライトは必需品です^^v
僕がいつも持って行っているのは
ZEXUS ZX-310
本体質量 約133g 電池別 明るさ 約150ルーメン
GENTOS デルタピーク DPX-233H
手をかざすだけでライトのON・OFFが可能!非接触モード搭載機
本体質量 約202g 電池別 明るさ 約160ルーメン
このどちらかを・・・その日の気分で!ってか
バッカンから先に出てきた方を優先的に使ってる感じっす!(笑)
明るさ的にも特にどっちがどうって事もなく~
しいて言うなら重たさが結講違いますが
電池3本入れたらどっちもこっちもない感じですわ^^;アハハ
非接触モードも購入時には惹かれちゃいましたがここ最近の実釣では全く使わずw
ライトの前を手が通ると勝手に電気が付いちゃうのも一長一短有るもんですねぇ~^^;ハハ
ただこの二つ・・・販売価格としては結構違いはありますので~
お気に召された方で結構かと^^;へへ
そしてスーパーサブ的に
PETZL(ペツル) ティカXP2も念の為♪
本体質量 約88g 本体質量 約80ルーメン
手元を照らすにはこの位の明るさあれば十分ですね~^^
軽いし何かと重宝してるんです♪
そんなヘッドライト達ですが~最近電池が消耗してだいぶ暗くなってました!(≡ε≡;A)…
左がZX-310で右がDPX-233H
殆ど明るさも変わらん感じでしょ?
そ~れが電池入れ替えてあげるとこんな感じです!
やっぱり初期の明るさを維持しようと思えば
それなりにチェックはしておかなきゃダメだって事です^^;
最初買う時には明るさとか結構気にして買われる方も多いと思いますが
電池が消耗すればその明るさは全く維持出来て無いって事になりますからねぇ~^^;へへ
今回は気持ち良く両方交換!
両方フルパワーで照らされちゃうと目が眩みます!(爆)
皆さんの安全釣行の為にも~
ヘッドライトの光量は十分確保されているか確認して見て下さいね!
やっぱり移動する時には明るいに越した事はありませんから^^
それより何よりくれぐれも・・・・現地に付いて忘れた!って事にならない様に~(笑)
今回も沢山の応援ありがとうございます!ヽ(*´∀`)ノ
励みになりまくりです!!!
この価格差は結構デカイ!(笑) どっちがどうって・・・・ねぇ~^^;へへ
おっ!これ良いなぁ~・・・・・ちょっと欲しいかも?^^;アハハ
最初に買ったのはペルツのこのヘッドライト! 品があって高性能!
やっぱエエもんはエエんです^^
PETZL(ペツル) 【ティカXP2】+【エネループ 単4形4個入りパック】セットナチュラム価格5980円(税込)