皆さん!p(o´・∀・o)ノ彡 こんばんちゃ~♪
いつもお越しくださりありがとうございますm(*-ω-)m
元気が出る応援の方が・・・・残念な感じになっちゃって来てる・・・
釣果もなければ仕方ない!(笑) ってな訳でのんびりムードで! (´・ω・`)
それでも毎日の応援!本当に感謝ですヽ(◎´∀`)ノゎ──ィ!!
ほんと励みになりま~す!ありがとうございます(ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
嫌いじゃなければポチっと押してから続きを読んで頂ければ喜びます^^;アハハ
ど~もありがとうございますm(_ _)m
今週は週末にリベンジを果たしたい!
そんな事ばかり考えて過ごしてます
あそこに行ってここ行って~♪
何の根拠も無い野生の感だけでポイントを選んじゃう僕ですが!(笑)
それでもこれまでは何とかなってきた訳で!^^;アハハ
ポイントに着いて海の状況に関わらず取りあえず投げるJHの重さやワームって
皆さんどうなんでしょうねぇ?
第1投目のアジングワーム?これって一体何が良いんでしょうかねぇ~^^;ハハ
僕はだいたいどこ行っても1.5gのJHに最初は
ペケペケロング2.5インチ
色はクリアーレッドフレークかグローチャートのどちらかから!(笑)
皆さんにも最初にはこれ投げる!ってなワームやJH有るんでしょうかねぇ~^^;ハハ
案外これまでも沢山の方々とコラボらせて頂きましたが・・・・・
全く聞いてもないや!(爆)
アジングやるにおいてワームの組み立てパターンを明確に確立しておいた方が
現場で悩まなくても良いのかも?
そんな気が少ししてるんですよね~^^^;へへ
時々・・・さぁ~どうしよ???って途方に暮れる事があるんでね!^^;アハハハ~
やっぱりワームは重要なんで! また魔界に寄ってじっくり考えてみなくちゃですね!
応援たくさんあれば嬉しいんですけどね!^^;へへ
いい仕事するのよねぇ~^^
コイツも好き好んで使ってます♪
鉄板!が激安!^^v