買換え断念!?全然ダメなキャプチャーネット(=゚ω゚)ノ。。。

san-kun

2016年02月27日 10:00

今回もキープキャストでのタックルネタが続きます(6 ̄  ̄)ポリポリ


僕の更新を心待ちにしてくれる人!僅か17人!( ̄_ ̄|||) どよ~ん


そんな悲しい現実ですがまぁ気にしないでおくとします(*´▽`*)

応援してくれてる皆々様には本当に感謝ですm(__)m 

励みに成るので気が向いたら是非


アジングに行く時にこれまでずっと愛用していた

ゴールデンミーンのキャプチャーネット2

もうかれこれ5年使ってるので随分くたびれモード(;´Д`A ```

標準装備だったマグネットホルダー部なんかも随分サビサビ状態にww

テトラでの釣りには必需品なんですがそんな訳でそろそろ買い替えよう! 

やっぱり次もゴールデンミーンのキャプチャーネット!

そう心に決めてました(^_-)-☆ って事でブースに潜入!(笑)


今年NEWバージョン発売でバージョン4に成りましたねぇ~(^-^)

ランディングネット ゴールデンミーン"キャプチャーネット4 レッド(Golden Captur…
価格:3,888円(税込、送料別)



早速購入!って思ってたんですが何やら気に成る点多数www

って事でキープキャストの会場で現物を確認して参りましたが

不安的中!!!ってか

僕的には全然ダメなキャプチャーネットに成り下がってしまいました(≡д≡)ガーン


①マグネットホルダーが非搭載となりバックルホルダーが搭載

これじゃー片手に簡単に外せないですし何がって面倒でしょ?って感じ


これまでもマグネットホルダーがとても簡単に外せたのでこのひと手間は頂けない!

まぁ~メーカーさんとお話させて貰った時も

『何故こんな事するの?』って聞いてみましたが

やっぱりマグネットホルダーは錆が出るのでそれの改良って事らしい・・・

にしても錆びるのって何年かしてからの話でしょうしこの改良は残念で成らない


②軽量ラバーコートネットの網の目が小さくなりジグヘッドが引っかかる!

実際に使用した訳では有りませんが引っ掛かりそうな作り

これまでのタイプに比べかなり網の目が小さくなり

ジグヘッドが引っかかって面倒な事になりそうな感じです(=゚ω゚)ノ


しかも網とアルミシャフトのつなぎ目のグルーっと黒い部分!

ここは間違いなくジグヘッドが刺さると外すのに一苦労な感じの素材ww

何故こんな事になっているのかは僕には理解できませんでした


キャプチャーネットはお値段も手頃ですしすこぶる大好きなネットなんですが

今回のバージョンアップは僕的には超ダメな感じ?

メーカーさんともブースで話して来たので僕に気持ちはしっかり伝えて来ましたが

苦笑いされてました!(笑)

微妙にちょい伸びする所や軽量で見た目も好きだったので残念極まりない感じww

皆さんも購入前には一度手に取って現物現物を確認される事をお勧めします


今日も来てくれてありがとうございま~す(^_-)-☆

まぁご自身が納得されれば問題無い事なんですけどね(^_-)-☆


マグネットタイプの前作が

在庫1個のみ残ってます!!!

【ゴールデンミーン】 キャプチャーネットIII
価格:3,888円(税込、送料別)



ゴールデンミーン キャプチャーネットIV
価格:3,499円(税込、送料別)



僕は良く良く考えてみる事に致しますヾ(=^▽^=)ノ


あなたにおススメの記事
関連記事