鬼門?周防大島アジング!メバリング釣行(;一_一)。。。

san-kun

2021年03月07日 21:05

今週はゆっくり時間も取れたので3月一発目の釣行に向かいました(^_-)-☆

そろそろ春の陽気に誘われて魚の活性も上がってくれてる事を期待です♪


連日のご訪問ありがとうございます!

いつも応援ありがとうございますm(__)m

今日もポチッっと宜しくお願い致します

励みになります!感謝感謝です(^-^)


土曜日のAMは快晴で洗濯干したり掃除をしたり

気分も良いし釣りに行こう!って事でそろそろメバルが良いんじゃない?

って事でまたまた山口県は周防大島に行ってきました!(^_-)-☆

今日は小潮で夜の20時が干潮なので慌てて行ってもアレだと思い

のんびりと向かったんですが…なんですの?この爆風!!!


北東からの爆風で信号機は揺れヤシの木はえらいこっちゃな状況ですwww

しかしまぁ~鬼門なんですがね?

どうも周防大島との相性が悪すぎる(≧▽≦)

ってな訳で今回は島の北側は絶望的な強風なので

ハンドルを右に切って出来そうな場所を探します


やれそうな場所で取りあえずは車を止めて色々とチェックを繰り返していきますが

潮位が低すぎるのと爆風でしかも寒いとなれば入島早々心は折れそうな状況

どんどんと車を走らせ島の奥へと向かうに連れて狙い通り山影となる

風の影響をさほど受けない良さそうな漁港を発見!

大きな漁港なので足で稼ぐ!とばかりに広範囲をランガンしてみるも

魚信は皆無で完全に路頭に迷っちゃってる状況が続きます…

相当に良さそうな磯場を発見し真夜中の磯にテクテクと歩みを進め

黙々とキャストを繰り返すもそれでも何の反応も無い有様(;^ω^)



二刀流で挑んだタックル達も可哀そうな限りです(´-ω-`)

-Today's Ajing tackle-
ROD :VARIVAS Works Limited SW Finesse TFL-63S
REEL :SHIMANO 10 STELLA C2000HGS

ROD :SHIMANO Soare XTUNE S64UL+S
REEL :DAIWA 13 AEGIS 1003RH



特にSoare XTUNE S64UL+Sは苦手なフロートを

背負わせて頑張ってみたんですが撃沈です


この後も場所を転々としメジャーポイントに向かうも

流石に今日の爆風な状況だからなのか?

人も居るには居ましたがまばらな状況だったり車の中で休憩されている方も居たりと

釣れてない雰囲気がプンプンしてます!


それでも何やら港内でライズらしきものを発見し

エクスチューンをジグ単に切り替えてキャスト!

すると待望の魚信を感じでテンションが上がる!

そして何投か繰り返していると待ちに待った魚はカマス!!!笑

鉛筆サイズのカマスですがそれなりにぷりぷりしてるので

食材確保に勤しんで何とか一食分には在りつけました(^_-)-☆


活性が高いのか低いのかよく解らない感じで

追尾はしてくるものの喰わない感じですしメタルジグなんかに切り替えて見えも反応なし

とにかく手持ちの白いワームにだけ反応してくれるので

早めに巻いたりゆっくり巻いたりして何とか確保した感じでしたけどね(^-^)


最後にもう一カ所メバルが以前釣れた事が有るポイントに入ろうとも思いましたが

風は収まる気配もなく寒さも限界点に達し鼻水も垂れて仕方ないので

AM2時を過ぎた頃に今夜も納竿となりました(;^ω^)


まぁ相変わらず鬼門な感じの周防大島ですが

いつかデカいのが釣れたり数が釣れたりする日はくるのでしょうか?って感じですネw


まぁそれでもとりあえずは荷になたので今回の釣行も良かったって事で♪

カマスは塩焼きにして美味しく頂きました!(^_-)-☆


今回の周防大島釣行もこれにてお終い!


今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました!

最後にポチッっと宜しくお願い致します

感謝感謝です(^-^)


釣れたワームはこれの白い奴!

【ルアー】MAGBITE マグバイトBooty Shakeブーティーシェイク

楽天で購入



●エコギア メバル職人 パワーシラス 2インチ 【メール便配送可】 【まとめ送料割】

楽天で購入



あなたにおススメの記事
関連記事