先日の
投稿で予告した通り管理釣り場での初釣りに行ってきました(^-^)
今回はその様子をUPします(^_-)-☆
先ずは応援ポチッっと宜しくお願い致します!
ありがとうございますm(__)m
土曜の6時出発で今回向かったのは
広島県の県北にある
西日本最大規模の管理釣り場 『フィッシングレイクたかみや』
朝からも生憎の小雨続きの状況ですが出来ない程の雨じゃなく
予定通りに決行できたのは本当に良かった(^-^)
キャンプ場なんかもあって天気が良ければなお最高なロケーション♪
受付のお姉さんはとってもにこやかで愛嬌たっぷりなのもポイント高いですね(^-^)
開場は8時からですが各地から集まったお仲間6人で釣り座を確保していざスタート!
慣れない釣りでスプーンなんて初めて使いますが
受付で3個1000円のスプーンを買ってローテーションしながらキャストを続けます
管理釣り場って事で案外舐めてかかってたんですが
まぁ~釣れないwww
週末でしたので多くの人が一定の間隔をあけてキャストしまくってますが
釣れてる様子も殆どなく…
ちょくちょく足を運んでるお仲間からも今日は渋いっす!
と嬉しくない状況報告が(;^ω^)
1時間経ち...2時間経ち...このまま今日は釣れないのか?と思っていると
お仲間さんがニジマスをゲット!
ようやく反応が出始めるのか?と思うも状況は好転せずwww
参ったなぁ~って思いながら小雨に打たれ渋々にキャストを繰り返すも
まぁ~たくダメ(;一_一)
ところがこの後状況は一変します!!!
11時を迎えて銀鮭親分の放流タイム!!!
大きな湖ですが3カ所から順番に大量の銀鮭を大放流!
その光景は圧巻でこれだけ入れてくれたら釣れるっしょ!っとテンションはMAX!
そして先ず口火を切ったのは僕!!!
ゴンッ!っとあたってきました(^_-)-☆
細めのラインなので慎重に慎重にやり取りをこなし
寄せてきた魚体は大きな銀鮭!(^-^)
っがっ!最後の最後に無理をしちゃって痛恨のラインブレイク(´-ω-`)
まぁ~どこまでもどんくさい奴です(≧▽≦)
ただこの後同行者も次々にHITし全員安打になった後
ようやく僕にも2匹目がHITして今度は意外と簡単に無事キャッチ♪
この後も暫くの間怒涛のラッシュが続く状態で
皆ガンガンに次から次へと釣り上げていく状況(^-^)
これまで沈黙の3時間はいったい何?って思う位の1089状態
僕も次第に慣れ魚のいなし方も随分と上達しました
最初はドンドンとクーラーに入れてましたが
そんなに持って帰っても困るので途中からはリリース
結果的には10本弱は釣れたんじゃないかと思います(^-^)
まぁ~50㎝程も有る銀鮭も混じりますので引きも強くて楽しかったですが
これも慣れてくるとドラグ緩めで遊んでみたりして良い時間を過ごさせて貰えました
初の管理釣り場は銀鮭の大量確保となりましたが
感覚的にはシーバス釣ってる感じでしたね(^-^)
時にエラ洗いなんかもしちゃってそれはそれで楽しかったです(^_-)-☆
半日券3,300円でタイムリミットは13時
最後の一投でもキャスト着水からの違和感にあわせを入れて
有終の美も飾る事が出来ました!(^-^)
結果お持ち帰りは僕は2本にしておきます♪
天気は良くなかったですが寒くも無く
仲間たちと管理釣り場を満喫できた事は本当に良かったですし
いい経験のさせてもらいました!
帰り道には皆で焼き肉を頬張って祝勝会!
運転もしなくて良かったので
昼間っからビールも飲んで最高の一日となりました(^_-)-☆
楽しい楽しい一日に仲間と自然に感謝!
そんな休日となりました!
これを料理して頂くのも楽しみでーす(^_-)-☆
PS.ラインだけ多少気にしておけばアジングタックルで十分に楽しめますね!
また機会が有れば行ってみようと思います(^-^)
それでは応援ポチッっと宜しくお願い致します!
ありがとうございますm(__)m