またまた放置しっぱなしでしたが
皆さんお変わりなく元気にされていますでしょうか?
僕の日常は
Instagramにて日々更新していますので
フォロワーさんが全く増えないポンコツアカウントですが
良かったらフォーローしてやって下さいませ
そして当ブログも
16周年です!
ここまでくると正直怖いですが性懲りもなくたまーに更新できればと思います(^-^)
にほんブログ村
さて、今年もやってきました!GW!!!
年初の異動から落ち着くことも無く今を迎え
気が付けばGW!っといった感じでしたが
毎年の恒例行事でもあるGW釣行に今年も行くことができました!
近畿に居を移し初めての釣行ですが前回の
長崎釣行から半年振りの釣りとなりました
結果から言うと海の神様は僕に微笑んでくれて!
嬉しい嬉しい最高の一杯を見事にGET!です(^_-)-☆
半年も釣りに行かずしかも初めての場所で本当に嬉しい限りですよね♪
海の恵みにただただ感謝ですm(__)m
それでは釣行の様子です
新車を購入した毎度のお仲間が車をかっ飛ばして大阪に着いたのが26日の午後
遅めの昼食を取りあまり遠くない和歌山エリアを目指しそれっぽい所を目指します
串本とか南紀を目指すのもアリなんですが体力的な事もあり出来るだけ近場で!
そんな思惑で出かけた今回の釣行
夕方の16時頃には到着し青物狙いの方や
ファミリーフィッシングを楽しまれている方も多数
ポイントとしては悪くない気がする野生の勘です!笑
今日は闇夜の大潮でしたが満潮が17時半辺りなので
上げと下げの前後1時間くらいが狙い目?
そんな夕まずめ…足元にエギを追ってきた烏賊の姿を発見!!!
1kgには満たないもののナイスサイズで興奮するも!
抱かせきることが出来ずその姿を見失うことにwww
その頃近場にエントリーしたヤエン師にもあたりがあるも藻に巻かれバラシた模様www
ただ烏賊がいる事はハッキリしたのでポイント選定としては良かった感じです
ただこの後も21時半くらいまで粘ってみるも反応は無し
腹も減ったので昼もラーメン食べましたが夜ごはんもラーメンで!笑
んでもって今日は眠いので0時前に就寝する事に...
翌朝は4時頃日の出前から相棒はエギングを開始!
僕はもう少し寝て5時ごろのスタート!笑
朝も青物師は多数来ましたがどうも釣れている様子無し
かく言う私たちもノーバイトのまま朝まづめを終えて次なるポイント探しの放浪の旅へ~
めちゃくちゃ雰囲気の良い場所も数か所確認しキャストはしてみたものの発見できず
ただ秋烏賊には最高に良さそうな場所なので秋に改めてくることは確定です!笑
この後めちゃくちゃ旨かったしらす丼をお腹いっぱいに頂いて
和歌山市内に北上し温泉に浸かりそのまま北上しながらポイントを探していると
はい!ポイント難民で大阪府に入っちゃってました!笑
しかも南風が爆風でエギングなんてやってられる感じでも無くなっちゃってたので
釣果ゼロの我々は馬鹿なので再度南下し
3度目の正直を狙い例のポイントにエントリー!(;^ω^)
夕まづめ→朝まづめ→夕まづめと中々しつこい奴らです!!!
色々餌木もローテし…ここで初めて3号エギ!
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王K 3.0号 ボルカノロック
少し沖で何やら違和感!?
当たった気がするんだけど…と丁寧に丁寧にやってると
やっぱり烏賊様が追ってきています!!!
餌木が足元まできっちゃってたので一旦回収しちょっと向こうへ投入
ちゃんと追ってきてたのでゆっくりとフォールさせてるともう一杯も姿を現し
これはもらった!っとサイトでGET!!!
キロ烏賊とはいきませんでしたが800g程度の立派な烏賊様です(^_-)-☆
本当に粘った甲斐もありましたし嬉しい限りの一杯です♪
僕的にはこれで十分満足なので19時半に納竿し
21時半頃には家に付き近所の居酒屋で祝杯を挙げて
楽しいGW釣行を締めくくった次第です
滅多に行かないこんな僕に素敵な釣果を
連れてきてくれたことに本当に感謝しかない釣行となりました
素敵な景色に癒されて!楽しい時間をありがとうございました
ダラダラと長文を書いちゃいましたが最後までお付き合い頂いた皆様にも感謝です
最後にポチっと頂けると喜びます♪
にほんブログ村