ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

San-kunのお遊び日記

釣りに行かない週末アングラー♪ アジング・エギング、稀にキャンプ♪ 単身赴任で全国を転々とする永遠の初心者によるお遊び日記

アジングライン!ジョーカーの弱点?。。。

皆さ~ん^^ タイマーアップでこんばんは~♪ 

そろそろ今年を振り返る時期が来ちゃっている様ですが~時間が・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ

今日も暇つぶしに更新してみちゃうんで!

すっかり寂しくなっちゃってる応援よろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
励みになるぅ~^^v

今回は今やアジングでのラインとして確固たる地位を確立した

感度抜群のアジングライン!Tict ジョーカーについて先日の釣行で感じた事を少々

もうかれこれ僕のアジングでのラインはジョーカー 0.3号
アジングライン!ジョーカーの弱点?。。。
このラインで尺以上の大物から豆アジまで

多くのアジ様達を抜群の感度のお陰で仕留める事に成功してきたと思ってます^^

初めてジョーカーを使った時の衝撃と言ったら!

そりゃぁ~チビっちゃいそうな勢いでしたから!(笑)

そんなジョーカーも最初は扱いに若干難しさを感じた事もありましたが

いまではすっかり慣れちゃってなんの不安もなく楽しませて貰ってます♪

そんなジョーカーなんですが~

先日の釣行でもしかして・・・これ弱点?って思った事が^^;アハハ

これまで一晩で100匹釣ってもたいしたサイズを

釣って無かったので感じなかった事かもしれません

とにかく僕が感じた事なので・・・さら~っと聞き流してくださいね!(笑)

今年の釣り納め釣行のアジ様達は引き味抜群!

キツメに締めたドラグでもジャンジャン引っ張り出していく程の強者揃いだったんです!

走り出したらドラグが3秒程出っぱなしの奴も混ざったりします

これはこれで相当楽しくてもぉ~最高~♪ってな感じで満喫してたんですが

抜きあげ直前で・・・ブチッ!

抜きあげてからライン持ってゴソゴソしてたら・・・ブチッ!

ガンガン走られてドラグ出しながらいなしてたら・・・ブチッ!

こんな事が5、6回・・・・

これまでこんなに切れる事なんてなかったんですが何故?

そんな事を考えてました^^;へへ

ジョーカーって根がかりした時に引っ張ってそのラインを切った後

伸びちゃったラインがその後ブチブチと切れちゃう事がありました

ラインそのものを伸ばしちゃうとその強度が極端に落ちちゃう様な感じなので

根がかりした後は少しラインを出して伸びちゃってるだろう辺りまで切断し

次のリーダーを結ぶようにしてました

おそらく先日のブチブチはこの状況になっちゃってたんじゃないかと・・・・

決して根がかりした訳ではないのですが強烈な魚の引きのが連続で続いた事で

こんな感じになったのではないかと?思ってます^^;へへ

ラインそのものは少し前に替えたばかりなので問題ない筈!

これが事実ならある意味これってジョーカーの弱点?って感じちゃった次第です^^

まぁ~デカアジ連発!ってな事はそうそうない事なので

要らぬ心配ってな所ですけどね~(笑)

まぁ次回からは念の為ちょっと慎重にラインチェックしてみよう!って思っちょります^^

それでもやっぱTict ジョーカーは楽しめるラインである事は間違いなく

良いラインだと思ってます!^^v

こんな僕の戯言ですが!応援ありがとうございます!^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
年の瀬に!元気良く応援しちゃってください!(笑)


買うなら300m巻きのもんっす!(笑)
アジングマスターならこんな事ないのかな? 試してみなくちゃです♪





にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
このブログの人気記事
逆転の発想!?流石YAMASHITA‼面白アイテムGET!(^_-)-☆。。。
逆転の発想!?流石YAMASHITA‼面白アイテムGET!(^_-)-☆。。。

【PEライン】シマノ  ピットブル8+ で行ってみよう(^_-)-☆。。。
【PEライン】シマノ ピットブル8+ で行ってみよう(^_-)-☆。。。

【春烏賊エギング最終戦】山陰地方徘徊の旅(^_-)-☆。。。
【春烏賊エギング最終戦】山陰地方徘徊の旅(^_-)-☆。。。

竿抜けポイントの可能性?を探る!(^_-)-☆。。。
竿抜けポイントの可能性?を探る!(^_-)-☆。。。

アジング長距離砲用にこのロッド行ってみる?(^_-)-☆。。。
アジング長距離砲用にこのロッド行ってみる?(^_-)-☆。。。

同じカテゴリー(各種タックル。。。)の記事画像
【新年のご挨拶】買い初め!なアレ(^_-)-☆。。。
アジングタックル新調!鰺道&ソアレXRで行ったー(^_-)-☆。。。
アジング用のワーム♪また色々探さねば(*´ω`*)。。。
【熱烈合体】10ステラC2000HGSにリールスタンド♪(^_-)-☆。。。
【散財シリーズ】アジング用のライン!お得に購入(^_-)-☆。。。
【購入】DRESS バッカンミニ+PLUS(^_-)-☆。。。
第一精工 ノットアシスト 2.0!忘れちゃったので復習(;^ω^)。。。
【NEW】DRESSのアパレル着弾!(^_-)-☆。。。
同じカテゴリー(各種タックル。。。)の記事
 【新年のご挨拶】買い初め!なアレ(^_-)-☆。。。 (2024-01-08 20:25)
 アジングタックル新調!鰺道&ソアレXRで行ったー(^_-)-☆。。。 (2023-06-07 20:04)
 アジング用のワーム♪また色々探さねば(*´ω`*)。。。 (2023-06-02 19:16)
 【熱烈合体】10ステラC2000HGSにリールスタンド♪(^_-)-☆。。。 (2023-05-30 20:52)
 【散財シリーズ】アジング用のライン!お得に購入(^_-)-☆。。。 (2023-05-24 21:02)



コメント
こんばんはー

同じ感想です。
多分モノフィララインの病気だと思います。
根がかりしたときにゆっくり引いたら、その間のラインが全部その症状になってしまいました。
最近は、しゃくって根がかり対処しています。
私の場合、症状がガイド鳴りとして出ますので、その部分を切り落とすようにしています。
しかし、大物ヒットで伸びるなんて羨ましいです(^^♪
さなぼ
2012年12月28日 00:07
san-kunさんこんにちは~♪

僕もエステルラインの感度にびっくりした一年でした!
調子に乗って0,2号を使ったら、手袋や服に引っ掛かっただけで『プチプチ』やってしまってました(汗)
魚の引きで切れたのは、ほんの数回でしたが…(笑)

今年も残り少しですが、お相手して頂いてありがとうございました!
来年もよろしくお願いしますヽ(^0^)ノ

良いお年を~ヾ(^v^)k
とらせんべい
2012年12月28日 08:20
私も最初リーダーを結ぶ時点で何回切れるねん!!と
ムカムカした事ありましたが、最近は慣れてきて何の問題も無く
使えています。

しかし、兵庫県の姫路~神戸間、淡路などの陸っぱりからは
そんなドラグを鳴らすようなのが釣れないので、安心して(?)
使えています(笑)

これからはメバルでも使えるかどうか試してみたいと思っています。
あぁ新しいロッド…有馬記念で勝ったので買っちゃいました。。。
これにも使えるのかな?(汗)

DAN
2012年12月28日 10:05
こんにちわ~

 確かに必要以上の荷重が加わると物性が変わるんでしょうね。
 ラインも所詮樹脂なんですよね。   :笑

 しかしジョーカーは目から鱗でした。
 モノフィラ嫌いな私でしたが今では手放せません。
 それよりも・・・ドラグ鳴らしたい。   :爆
 
シャロー好き
2012年12月28日 17:39
こんばんは~

コメントを読むと同じ感想を抱いておられる読者さんが多いみたいですね^^;

僕はまだまだ使いこめてないので、トラブルはありませんが
情報をインプットして気を付けるようにします

さて、今年一年お世話になりました
来年もよろしくお願いしま~す^^/
タカさん
2012年12月28日 20:11
一回引っ張ってチリチリになったらたしかに切れやすくなりますね。
バリバスのも34のも引っ張ってみるとやっぱ同じなんで素材上しかたないのかも
青ヨッシー
2012年12月28日 20:48
今晩は〜(~▽~@)♪♪♪

確かに、それは、間違えではありませんよ〜(o^-')b !

ドラグを絞めたり、その状態で、ジグヘッドまで軽い物から、重たい物に変えたりすると、明らかに弱くなりますね〜(;^_^A


引っ掛かった後のような状態と、ではないでしょうか☆ヽ(▽⌒*)


アジングマスターは、良いですよ〜(o^-')b !

Jokerより、良く飛ぶよ〜(o^-')b !


来年も、ご指導宜しくお願い申し上げます☆⌒(*^∇゜)v
こじまる
2012年12月29日 02:44
さなぼさん。おはよ~ございます♪
やっぱりなっちゃいますよねぇ~^^;
ガイドなりで症状がはっきり出てくれれば対処もし易いですね!
今度気にしてみます^^
大物で伸びる・・・・まぁ~そうは無いでしょう!(笑)
san-kunsan-kun
2012年12月29日 08:21
とらせんべいさん。おはよ~ございます♪
やっぱり最初は衝撃受けますよね^^
0.2は僕も一回だけ巻きましたが扱いづらくってやめました!(笑)
ほんともう終わりですね~
こちらこそいつもありがとうございました!
来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

良いお年を~♪
san-kunsan-kun
2012年12月29日 08:23
DANさん。おはよ~ございます♪
うんうん^^解ります~(笑)
最初はほんと厄介でした!
でも慣れればなんてことないですよねぇ~
普通サイズが相手なら心配ないですよね^^
僕も普段は全く心配してませんが~

メバルも大丈夫です
29cmも0.3号でいけましたから(笑)
有馬記念でNEWロッド!!! 羨まし~~♪
san-kunsan-kun
2012年12月29日 08:27
シャロー好きさん。おはよ~ございます♪
やっぱラインも生き物ってことですかね?^^;へへ
やっぱジョーカーは楽しいですよね!
このラインのお陰で釣果も変わったと思ってます
ドラグ鳴らすような奴!
楽しいですよ~~(笑)
san-kunsan-kun
2012年12月29日 08:29
タカさん。おはよ~ございます♪
少しだけ気にかけておいたほうがいいと思います^^
大物かかって着れちゃうとショックでかいですから!(笑)
何より魚に悪いことしたなぁ~って気が・・・^^;アハハ

こちらこそお世話になりました
来年もよろしくお願いしま~す♪
san-kunsan-kun
2012年12月29日 08:31
青ヨッシーさん。おはよ~ございます♪
こればっかりは・・・ですかね?
まぁ~注意すればいい事なんで問題なしか!(笑)
san-kunsan-kun
2012年12月29日 08:33
こじまるさん。おはよ~ございます♪
おっ!僕の感覚もあながち間違いじゃなさそうなので良かったです(笑)
アジングマスターも使ってみなきゃダメですよね~
いつ巻こうか思案中w

こちらこそご指導宜しくお願いしま~す♪
san-kunsan-kun
2012年12月29日 08:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。