ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

San-kunのお遊び日記

アジング・エギング・ライトソルト・稀にキャンプ 単身赴任で転々とする永遠の初心者によるお遊び日記

夜釣りのヘッドライトの重要性。。。

   

いつもご覧頂いている皆さ~ん^^

p(o´・∀・o)ノ彡 こんばんちゃ~♪

なんだかエライ事寒くなっちゃった愛媛県ですが・・・

流石の釣りバカさん達もこれだけ寒いと躊躇・・・しな~い!(笑)

寒さくらいで釣行を断念しない皆さん素敵です!

今週末も暖かくして釣りに出かけちゃってくださいね^^
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
いつも応援ありがとうございます! 伸び悩み・・・継続中・・・(´;ω;`)ウゥゥ
応援よろしくお願いします!^^v

さてさて今回は夜釣り中心の僕たちにとって必要不可欠のヘッドライト

僕はいつでも2個体制で釣りに出かけるようにしています^^

ZEXUS ZX-310
夜釣りのヘッドライトの重要性。。。
GENTOS デルタピーク DPX-233H
夜釣りのヘッドライトの重要性。。。

それ相応の明るさがあり必要十分な性能なので僕的には満足デス

安全確保には明るさは必要な訳ですがこの間daisanとご一緒した時に

daisanのヘッドライトの光量が暗くって暗くって汗

真っ暗闇のテトラで少しやってたんですが流石にこちらから見てても危ない汗

あまりに心配だったので上がってくる時には僕が足元照らしながら登ってきてもらいました

やっぱり必要十分の光量が確保できていないのは危険極まりない!!!

それじゃぁ~daisanダメだよ~~

そんな訳でdaisan!買っちゃいなよ~てね^^;エヘヘ

そしたらどれにしよ?ってなお問い合わせがあったので~

ここからはdaisan向けの記事になります!(笑)

まぁ~同じような悩みを持たれている方もいるかもしれないので参考になれば^^;へへ

ヘッドライトはZEXUSかGENTOSを使われている方が多いのかな?

正直物としてはZEXUSの方が良いような気がします!

何だかカッコイイし確かにイカした感じです♪

でもね?どう考えてもコスパはGENTOSの圧倒的勝利!

必要十分な性能と光量が確保できてしかもコスパがいい!

ってな訳でお勧めするのはGENTOSのヘッドライト!

まずは僕も愛用のGENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H 
【160ルーメンの明るさと非接触センサースイッチ搭載!】

価格:2,869 円(税込、送料別) 

非接触センサーとは!
その名の通り触らずにスイッチのオン、オフができる機能のこと。

◆メリット◆
・グローブをはめていても楽々操作。
・手が濡れている、もしくは汚れている時でもヘッドランプを汚さない。

と有りますが僕は一切使いません!(爆) 

便利なようで・・・何だか使わないんですよねぇ~^^;アハハ

●重量(約)/202g
●実用点灯時間ヘッド部/約18時間(ハイモード)約36時間(ローモード)、サブ部/約60時間(白2灯)約120時間(SOS点滅)、後部認識灯(点灯約400時間、点滅約750時間)
●明るさ/160ルーメン
●ヘッド角度/80度調整可能
●非接触センサー搭載

GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-888H
【200ルーメンの明るさは良い!】

価格:2,548円(税込、送料別)

●本体質量:約192g
●仕様光源:チップタイプ白色LED×1灯
●明るさ:200ルーメン
●ヘッド部実用点灯(約):10h(Highモード)、30h(Lowモード)、22h(点滅)
●照射距離:約91m(最大時)
●ワイドビーム40度
●インスタントオフスイッチ

GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H
【こちらも明るさ200ルーメン!】

価格:3,086円(税込、送料込)

●本体質量:約202g
●仕様光源:チップタイプ白色LED×1灯
●明るさ:200ルーメン
●ヘッド部メインLED実用点灯(約):12h(100%点灯)、120h(10%点灯)
●ヘッド部サブLED実用点灯(約):200h(青、赤、緑点灯)、400h(赤点滅)
●照射距離:約121m(ノーマルビーム最大時)
●ノーマルビーム12度~ワイドビーム22度
●直径5mm緑・赤・青色LED各1灯
●スムースディマーコントロール
●光量メモリー
●フォーカスコントロール
●インスタントオフスイッチ

ふむふむ・・・これ良いんじゃね?^^;へへ

手元を照らす時は明るさMAXだと目が眩むので光量メモリーって重宝しそうです♪

ってか僕がこれ欲しくなっちゃいました!(爆)

まぁ~この辺りの奴からチョイスしておけば間違いないでしょ!

でもまぁ・・・決めるのは貴方!

色々比べて良い奴買っちゃってくださいねぇ~^^;へへ

こんな内容になっちゃいましたが~皆さんの応援が頼りです!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
応援ありがとうございま~す♪








にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
このブログの人気記事
逆転の発想!?流石YAMASHITA‼面白アイテムGET!(^_-)-☆。。。
逆転の発想!?流石YAMASHITA‼面白アイテムGET!(^_-)-☆。。。

【PEライン】シマノ  ピットブル8+ で行ってみよう(^_-)-☆。。。
【PEライン】シマノ ピットブル8+ で行ってみよう(^_-)-☆。。。

【春烏賊エギング最終戦】山陰地方徘徊の旅(^_-)-☆。。。
【春烏賊エギング最終戦】山陰地方徘徊の旅(^_-)-☆。。。

竿抜けポイントの可能性?を探る!(^_-)-☆。。。
竿抜けポイントの可能性?を探る!(^_-)-☆。。。

アジング長距離砲用にこのロッド行ってみる?(^_-)-☆。。。
アジング長距離砲用にこのロッド行ってみる?(^_-)-☆。。。

同じカテゴリー(各種タックル。。。)の記事画像
【新年のご挨拶】買い初め!なアレ(^_-)-☆。。。
アジングタックル新調!鰺道&ソアレXRで行ったー(^_-)-☆。。。
アジング用のワーム♪また色々探さねば(*´ω`*)。。。
【熱烈合体】10ステラC2000HGSにリールスタンド♪(^_-)-☆。。。
【散財シリーズ】アジング用のライン!お得に購入(^_-)-☆。。。
【購入】DRESS バッカンミニ+PLUS(^_-)-☆。。。
第一精工 ノットアシスト 2.0!忘れちゃったので復習(;^ω^)。。。
【NEW】DRESSのアパレル着弾!(^_-)-☆。。。
同じカテゴリー(各種タックル。。。)の記事
 【新年のご挨拶】買い初め!なアレ(^_-)-☆。。。 (2024-01-08 20:25)
 アジングタックル新調!鰺道&ソアレXRで行ったー(^_-)-☆。。。 (2023-06-07 20:04)
 アジング用のワーム♪また色々探さねば(*´ω`*)。。。 (2023-06-02 19:16)
 【熱烈合体】10ステラC2000HGSにリールスタンド♪(^_-)-☆。。。 (2023-05-30 20:52)
 【散財シリーズ】アジング用のライン!お得に購入(^_-)-☆。。。 (2023-05-24 21:02)



この記事へのコメント
こんばんわ~~san-kun^^
その節はどうもでした^^助かりました。
連絡してよかったがな~~。やっぱり思ってたみたいやね。^^;
十分に検討させてもらいま~~~す^^
daisan
2013年01月17日 21:50
daisan。こんばんは~
暗いのは怖いですから!^^;
これ僕が欲しいよ!(笑)
早く買っちゃって安心釣行して下さいね♪
san-kunsan-kun
2013年01月17日 22:01
おいっす♪

やっぱりコスパって大事だよね~^^

777Hがいいなぁ♪

でもオイラも無駄にあるからもう要らないんだけどねwww
tuitui
2013年01月18日 16:58
こんばんは!
僕は安物使ってますアンダー2000円の。
明るさはもう少し明るいほうがいいかなと思いますがテトラにはあまり行かないので充分です。

テトラは、踏み外したら危ないのでやっぱり明るいに越したことはないんでしょうね。
僕はテトラはちょっと高くて
「落ちたら・・・・」
と、思うと怖くていけないです。
多分軽度の高所恐怖症。
だと自分で思ってますww

 かまちゃん かまちゃん
2013年01月18日 17:25
こんにちわ~

 ライトやっぱりそれなりの物が必要ですよね。
 特に私のようなオッサンには命取りです。

 ジェントス、ゼクサス・・・多分内部は同じ物ですよ。
 当然安いほうが良いですがブランドイメージもありますしね。  :笑

 そんなこともあって今はプリンストンテック使ってます。
 メッチャ良いですよ。
シャロー好き
2013年01月18日 18:10
こんばんはー

ジェントス 値段もソコソコでこのパフォーマンスは圧巻ですね
ゼクサス欲しいと思いながら値段が・・・だったので
これは、買いですねー
ご紹介ありがとうございます。これで、只でさえ金欠なのに更にお金が減りそうです(^ ^)

さなぼ
2013年01月19日 00:03
san-kunさん、おはようございます(-゜3゚)ノ

大分昔は豆電球の単3四本のヘッドライトでしたね。

電球がよく切れてました(^^;

明るいって、素敵(爆)

やっぱり値段的にジェントスですかな?

僕も買い替えないといけないので、参考になります(__)

ヘッドライトのバンド、伸びてしまったら取り替えできるんでしょうかね〜
鱗海
2013年01月19日 07:44
tuituiさん。こんにちは~
コスパは重要ですね~^^
それなのに結構高い奴買っちゃう自分が怖いっす!(笑)
777H良いですよね!
僕もとりあえずあるし買えませんけどね!^^;アハハ
san-kun
2013年01月19日 17:38
かまちゃん。こんにちは~
足場のいい波止なら安いので十分じゃね~^^
でもテトラとかはやっぱり明るくなきゃ危ない
行かないのが正解ですよ!(笑)
僕もほんとは怖いもんね!^^;へへ
san-kun
2013年01月19日 17:40
シャロー好きさん。こんばんは~
明るくなきゃ怖いっすもんね^^
ジェントスもゼクサスも同じ物ですよね?
それなのにこの価格差!
ブランドってやつですかね~(笑)
まぁ~ったええのん使っちゃますね~
そんなこだわり素敵ですよ♪
san-kun
2013年01月19日 17:42
さなぼさん。こんばんは~
コスパ考えればジェントスで十分ですよ^^
いいやつが安く買えますもんね~
これ買いだと思います♪
金欠でも・・・安全の為なら背に腹は代えられませんね^^;アハハ
san-kun
2013年01月19日 17:43
鱗海さん。こんばんは~
おっさんの会話になってますよ!(笑)
明るいのはいいっすよね~
ヘッドライトのバンド、伸びてしまったら・・・
確かに気になりますねぇ~
修理対応で変えてくれそうですけどそれなら新品買ったほうが!
って事になりそうですね^^;へへ
san-kun
2013年01月19日 17:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。