ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

San-kunのお遊び日記

アジング・エギング・ライトソルト・稀にキャンプ 単身赴任で転々とする永遠の初心者によるお遊び日記

アジング!ジグヘッドについて考える。。。

   

皆さん!p(o´・∀・o)ノ彡 おはようございま~す♪


いつもご覧いただきありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ


毎度こんな所に足を運んで下さる皆様!本当にありがとうございますm(__)m

たまにはしっかりした記事書かなきゃ汗

そう思うんですがいつもご期待に添えず申し訳なく思ってます!

それなのにOUT POINT絶好調!!!
    にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログランキングで驚きの状態です^^;アセアセ


本題に入る前に~(笑) 今日も応援頂けると喜びます!^^v
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 励みに成ります! どうもありがとうございます(^_-)-☆



さてさて・・・・・・・・・・・・・・

アジングを成立するにあたり・・・ジグヘッドは必要不可欠!

そのJHなんですが~僕はブルヘッドを愛用しております!^^;エへへ
アジング!ジグヘッドについて考える。。。


その形状から引き重りを容易に感じる事が出来る!

そしてオープンゲイブが誘ったアジを逃さない!

この細軸がサクッと刺さって軽めの合わせでもしっかりフッキングしてくれる!

そんな所が僕が愛用する大きな理由♪

そしてチョンチョ~ンっとシャクった時も程よい水抵抗で

手前に容易に寄って来る事を防いでくれる!

折角思いっきりキャストしたらその辺りで念入りに探りたい!

こんな所が僕がブルヘッドを愛用する理由でしょうか?


ただ・・・・唯一の欠点!!!!


針が弱~~いぃ~~汗


この間もデカアジかけてやり取りしていると・・・ふっ・・・^^;アセアセ

フックが折れてデカアジを逃してしまいました!(涙)


 (≡ε≡;A)…


これまでそんな事感じた事も無かったんですがここ最近釣行間隔は相当なスパン^^;

釣行明けにJHを1個1個しっかり洗うほど僕は豆じゃない^^;アセアセ

そんな事も重なって数釣りしててフック外す作業が重なるとこの細軸には無理が生じ・・・

その結果折角掛けたデカアジが・・・・・ふっ・・・



こんな事が有ったんでブルヘッドメインではやっぱりちょっと心許ない!

そんな事を思っちゃったんですよねぇ~^^;アハハ


この間も試しにバイオベックスのJHでやったりもしたんですがこのJHは針刺さりが悪い汗

メバルやるには問題ないんですがアジの繊細な吸い込みには・・・・

僕には会いませんwww (この辺りは個々の感覚の問題なので悪しからず)

そんな事思いながら新たなジグヘッド探さなきゃ!ってなのが今回のお題♪


んでもって~(笑) 数あるJHの中から・・・・気になる奴をチョイス^^


がまかつ スイミングコブラ
THE がまかつ!何ですがやっぱりちょっとコスパが・・・^^;アセアセ

エコギア シラスヘッドファイン
針刺さりはかなり良い感じですが! 

ダイワ ライトジグヘッド鏃

ゼスタ スターヘッド タッチダウン
この手のダート系は僕にはいまいち上手く扱えませんww

この辺りはほんとフィーリングの問題だと思ってます^^;アハハ


アルカジックジャパン  Ar.ヘッド ジャックアッパー
これも使ってみましたが僕にはちょっと合わないかも?

使ってみた感想としては・・・あれ???  多数ww(笑)

ヤリエ アジ爆ジグヘッド 速掛け
良いのは解ってるんですが・・・

34 ダイヤモンドヘッド
これは同じく弱いでしょうしねぇ~^^;ハハ

ソアレ タングステンファインヘッド
かなり良い感じなんですが・・・やっぱり高いっす汗

JAZZ 尺ヘッド
困っッたらこれ!(笑) 最終的にはこれに落ち着くのかもしれませんけどね^^;エヘヘ

マグバイト アッパーカット
フックの形状・・・太さ共に使ってみたい感じっす!(笑)

ソアレ ドラッグヘッド
これは僕にジャストフィット! 手に取って眺めてみなくちゃなりません!^^v


まぁ~この他にも色々気になるJHもありますが!

皆さん愛用のJHはこの中に有りましたかね^^;アハハ

実物見て!!! ちょっと次なるメインJH探してみなくちゃいけませ~~ん^^v


僕はJHひとつで明らかに釣果が変わってくると思ってます!

だから余計に・・・・JH選びには慎重になっちゃうんですけどねぇ~^^;ハハ

試して使って釣ってみるのが一番の近道なんですけどね!
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 今日も応援よろしくお願いします!




にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
このブログの人気記事
逆転の発想!?流石YAMASHITA‼面白アイテムGET!(^_-)-☆。。。
逆転の発想!?流石YAMASHITA‼面白アイテムGET!(^_-)-☆。。。

【PEライン】シマノ  ピットブル8+ で行ってみよう(^_-)-☆。。。
【PEライン】シマノ ピットブル8+ で行ってみよう(^_-)-☆。。。

【春烏賊エギング最終戦】山陰地方徘徊の旅(^_-)-☆。。。
【春烏賊エギング最終戦】山陰地方徘徊の旅(^_-)-☆。。。

竿抜けポイントの可能性?を探る!(^_-)-☆。。。
竿抜けポイントの可能性?を探る!(^_-)-☆。。。

アジング長距離砲用にこのロッド行ってみる?(^_-)-☆。。。
アジング長距離砲用にこのロッド行ってみる?(^_-)-☆。。。

同じカテゴリー(各種タックル。。。)の記事画像
【新年のご挨拶】買い初め!なアレ(^_-)-☆。。。
アジングタックル新調!鰺道&ソアレXRで行ったー(^_-)-☆。。。
アジング用のワーム♪また色々探さねば(*´ω`*)。。。
【熱烈合体】10ステラC2000HGSにリールスタンド♪(^_-)-☆。。。
【散財シリーズ】アジング用のライン!お得に購入(^_-)-☆。。。
【購入】DRESS バッカンミニ+PLUS(^_-)-☆。。。
第一精工 ノットアシスト 2.0!忘れちゃったので復習(;^ω^)。。。
【NEW】DRESSのアパレル着弾!(^_-)-☆。。。
同じカテゴリー(各種タックル。。。)の記事
 【新年のご挨拶】買い初め!なアレ(^_-)-☆。。。 (2024-01-08 20:25)
 アジングタックル新調!鰺道&ソアレXRで行ったー(^_-)-☆。。。 (2023-06-07 20:04)
 アジング用のワーム♪また色々探さねば(*´ω`*)。。。 (2023-06-02 19:16)
 【熱烈合体】10ステラC2000HGSにリールスタンド♪(^_-)-☆。。。 (2023-05-30 20:52)
 【散財シリーズ】アジング用のライン!お得に購入(^_-)-☆。。。 (2023-05-24 21:02)



この記事へのコメント
こんばんわ~san-kun^^

色々ジグヘッドってあるんですね^^
san-kunに教えてもらったJAZZ尺ヘッドオンリーの私にとって
他のGHに触手が伸びないんですよね~~

一度使ってみないとその良さや違いなんかは分からないですよね
ちょっと、魔界で物色してみます ♪
daisan
2013年11月27日 23:24
おはようございます!
JH選び悩みますよね~^^;
僕の場合アジングには鯵ヘッド電撃がメインでコブラ29と尺ヘッドを使い分けてます♪
てつぶん
2013年11月28日 08:21
daisan。こんばんは~
ほんといっぱいありますねぇ~^^
尺ヘッドが安いし万能なんでそれはそれでいいと思いますよ!

ただ新しい物の血が騒ぐだけです!(爆)
san-kun
2013年11月28日 20:07
てつぶんさん。こんばんは~
考えるとやっぱり悩みます^^;
やっぱり使い分けで色々変わってきますんもんね♪
san-kun
2013年11月28日 20:08
こんばんわ~

 JH、深みに嵌ると出口が見えません。  :笑

 ブルヘッド、電撃、尺ヘッド この辺りをグルグル巡ってます。
 自作も良いんですがちょっと失敗すると・・・キャッチ率悪化。

 本当何か良いJHないですかね~、懐に優しくて。
 お勧め探して下さいお願い致します。  :爆
シャロー好き
2013年11月28日 20:43
シャロー好きさん。こんばんは~
JHの深み・・・楽しいデス!(爆)

僕も同じ感じですねぇ~^^
自作は面倒なんでやりませんが^^;アハハ

ちょっと使ってみたい奴が出て来たんでまた!(笑)
san-kunsan-kun
2013年11月28日 21:15
こんばんは~^^

一応、リストに入れてもらってるようで、よかたです (^_^;)アセ

あえて皆さんのコメントが揃うまで待ってましたが・・・
どなたからも名前が挙がらないっす(爆)

っていうか、昔、こそっと購入したでしょ?www

使わなきゃ~ (゚∀゚)アヒャ
タカさん
2013年11月28日 22:24
タカさん。こんばんは~
載せたのはお情けです!(爆)
一度確か買いましたか・・・印象に残って無いんですよσ(^_^;
やっぱり僕にはちょっと(笑)

良さそうなの発見!(^_-)-☆
san-kun
2013年11月28日 22:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。