大月エコロジーキャンプ場!エギングの筈が!。。。Part2
さてさて・・・・・・・5月5日・・・昨日の続きです^^
見てない方は、先ずはこちらをご覧になってから・・・・・・・続きをどうぞ♪
高知県大月でキャンプ&エギング?。。。Part1
ついでに応援して行ってやって下さい(*´ω`*)



こんな感じで・・・・・悶々とした気持ちのまま就寝し・・・・・・・
僕の釣り師としての気持ちに火がついた!
^^v
前日のお酒も程々に・・・・・・・・・・AM5時前に起床!
普段のキャンプではありえない事ですが・・・・・昨日の事が悔しくて悔しくて
早速ポイントへ到着し〜
薄暗い中・・・・・・ロ〜〜ング〜キャスト〜〜♪

朝のはよから元気にエギング開始です!^^v
ですが・・・・・・今朝は結構な風〜
そうは言ってもやれない風じゃ〜無い!
ポイント移動なんてやってる時間も無いので・・・・・ここで祈りつつのシャクリングです!
相変わらず僕のエギには見向きもしてくれない?
そんな感じで刻々と時間だけが・・・・・・経過www
小雨も振り出しすっかり周りも明るくなってきて・・・・・タイムリミットもうまじかの時に・・・・

くんっ♪
ビシィィィッィ〜!
キャハ━━━━━━(#゚ロ゚#)━━━━━━ッ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
イェ━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━ィ
脳裏をかすめるのはこいちゃんさんが釣ってたこんな奴(*´∀`*)ドキッ!!

ここからジェット噴射で〜ぐぃ〜んぐぃ〜ん と・・・・・・・・・・来ない????
確かにHITしてるんですが・・・・・・・軽いんですけど〜^^;アハハ
しかも・・・・・全く引かない
この正体は・・・・・・・僕自身初の釣果! たこでぇぇぇぇ〜す♪ (´・∀・`)アラマァ

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
まぁ・・・・・・・僕なんて・・・・・こんなもんですわ!(笑)
そんな簡単に釣れたりする訳・・・・・・ありましぇ〜ん!
これでも・・・・・・・・釣れないよりはマシかな?^^
夢は大きく挑んだ大月エギングでしたが・・・・・・・・・・AM7時半、タイムアップで夢叶わずwww
たこでも釣れただけ・・・マシだと思え!ってね^^



それでは・・・・キャンプへ戻ります^^;アハハ
ここ大月エコロジーキャンプ場とも今日でお別れ〜

区画の一つ一つは小さめで少し、ん??ってな感じもありましたが・・・・・
全体的にとっても綺麗で、トイレや炊事棟も掃除のおばさんが
いつも綺麗にしてくれててとっても気持ち良く利用させて頂きました^^
少し、奥へ歩いていけばそこは海岸で、超一級のダイビングポイント♪
夏行けば、簡単にシュノーケリングなんかやりながら楽しめるキャンプ場です!
しかもとっても安いのも魅力的〜^^v
是非、また来たいと思う素敵なキャンプ場でした!
最終日も少し天気はぐずつき模様ww
雨がパラパラ降ってきたので・・・・・・さっさとテントやらを撤収〜
お世話になった管理人のおじさん、おばさん、ありがとうございました^^v
その後少し車を走らせ・・・・・海遊館の海君が今こっちに来てるとか来てないとか?
以布利港にある大阪海遊館 海洋生物研究所以布利センター

こんな大きなジンベイザメがタダで見学出来ちゃいます^^v
滅多に見れるものじゃないので・・・・ちょと唖然w
この以布利港ってのも・・・・・・雰囲気満点で〜(笑)

この後四国最南端の足摺岬へ〜

結構手前の駐車場に車止めさせられちゃって
とっても良い運動になりました^^;アセアセ

いやぁ〜絶景かな絶景かな^^
昼は側のレストランで・・・・鰹飯〜 長女は天ぷらうどん食べてました^^v


そして・・・・こんなパワースポットへ〜
唐人駄場(とうじんだば)


ちょっとなんとも言えない摩訶不思議な場所でしたよ^^
側にはこんなのどかな牧場があり〜

目の前には・・・・・焼肉レストランww (ノ∀`)アチャー
そして・・・・・再度大月町へ戻り・・・・・・道の駅大月にある公園で遊んで〜
僕達と・・・・遊ばな烏賊!(笑)

烏賊にも・・・・烏賊の町らしい!(爆)
結局夕方5時過ぎまで大月町で過ごし・・・・・・家路に付く事に〜
渋滞に引っかかりたくなかったので・・・・少し遅めに出発しましたが・・・・・
予定通り渋滞にかかることなく・・・・・・・ちょっと晩ごはん食べて家に着いたのが21時過ぎ
ヤッパリ遠い、大月キャンプ場ですが・・・・
とってもゆっくりまったり良いキャンプを過ごす事が出来ました!
釣れませんでしたが竿出す時間も取れて・・・・・僕的にも有る意味満足♪
欲を言えば・・・・・そりゃ〜釣りたかったですけどね^^
後・・・・天気が今ひとつだったのも残念w
また今度・・・秋烏賊釣れる頃にでも・・・・行きたいなぁ〜なんて思っちゃう素敵な場所でした!
毎年恒例のGWキャンプも・・・・今の所娘達も楽しみにしてるみたいだし・・・・
何時まで出来るか解りませんが・・・・・・楽しんで行きたいと思います!
良いGWキャンプになりました^^v

ちょっと応援しといて下さいね^^;へへ
見てない方は、先ずはこちらをご覧になってから・・・・・・・続きをどうぞ♪
高知県大月でキャンプ&エギング?。。。Part1
ついでに応援して行ってやって下さい(*´ω`*)



こんな感じで・・・・・悶々とした気持ちのまま就寝し・・・・・・・
僕の釣り師としての気持ちに火がついた!

前日のお酒も程々に・・・・・・・・・・AM5時前に起床!
普段のキャンプではありえない事ですが・・・・・昨日の事が悔しくて悔しくて

早速ポイントへ到着し〜
薄暗い中・・・・・・ロ〜〜ング〜キャスト〜〜♪
朝のはよから元気にエギング開始です!^^v
ですが・・・・・・今朝は結構な風〜

ポイント移動なんてやってる時間も無いので・・・・・ここで祈りつつのシャクリングです!
相変わらず僕のエギには見向きもしてくれない?
そんな感じで刻々と時間だけが・・・・・・経過www
小雨も振り出しすっかり周りも明るくなってきて・・・・・タイムリミットもうまじかの時に・・・・
くんっ♪

ビシィィィッィ〜!
キャハ━━━━━━(#゚ロ゚#)━━━━━━ッ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
イェ━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━ィ
脳裏をかすめるのはこいちゃんさんが釣ってたこんな奴(*´∀`*)ドキッ!!

ここからジェット噴射で〜ぐぃ〜んぐぃ〜ん と・・・・・・・・・・来ない????
確かにHITしてるんですが・・・・・・・軽いんですけど〜^^;アハハ
しかも・・・・・全く引かない

この正体は・・・・・・・僕自身初の釣果! たこでぇぇぇぇ〜す♪ (´・∀・`)アラマァ
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
まぁ・・・・・・・僕なんて・・・・・こんなもんですわ!(笑)
そんな簡単に釣れたりする訳・・・・・・ありましぇ〜ん!

これでも・・・・・・・・釣れないよりはマシかな?^^
夢は大きく挑んだ大月エギングでしたが・・・・・・・・・・AM7時半、タイムアップで夢叶わずwww
たこでも釣れただけ・・・マシだと思え!ってね^^



それでは・・・・キャンプへ戻ります^^;アハハ
ここ大月エコロジーキャンプ場とも今日でお別れ〜
区画の一つ一つは小さめで少し、ん??ってな感じもありましたが・・・・・
全体的にとっても綺麗で、トイレや炊事棟も掃除のおばさんが
いつも綺麗にしてくれててとっても気持ち良く利用させて頂きました^^
少し、奥へ歩いていけばそこは海岸で、超一級のダイビングポイント♪
夏行けば、簡単にシュノーケリングなんかやりながら楽しめるキャンプ場です!
しかもとっても安いのも魅力的〜^^v
是非、また来たいと思う素敵なキャンプ場でした!
最終日も少し天気はぐずつき模様ww
雨がパラパラ降ってきたので・・・・・・さっさとテントやらを撤収〜
お世話になった管理人のおじさん、おばさん、ありがとうございました^^v
その後少し車を走らせ・・・・・海遊館の海君が今こっちに来てるとか来てないとか?
以布利港にある大阪海遊館 海洋生物研究所以布利センター
こんな大きなジンベイザメがタダで見学出来ちゃいます^^v
滅多に見れるものじゃないので・・・・ちょと唖然w
この以布利港ってのも・・・・・・雰囲気満点で〜(笑)

この後四国最南端の足摺岬へ〜

結構手前の駐車場に車止めさせられちゃって

とっても良い運動になりました^^;アセアセ
いやぁ〜絶景かな絶景かな^^
昼は側のレストランで・・・・鰹飯〜 長女は天ぷらうどん食べてました^^v
そして・・・・こんなパワースポットへ〜
唐人駄場(とうじんだば)
ちょっとなんとも言えない摩訶不思議な場所でしたよ^^
側にはこんなのどかな牧場があり〜
目の前には・・・・・焼肉レストランww (ノ∀`)アチャー
そして・・・・・再度大月町へ戻り・・・・・・道の駅大月にある公園で遊んで〜
僕達と・・・・遊ばな烏賊!(笑)
烏賊にも・・・・烏賊の町らしい!(爆)
結局夕方5時過ぎまで大月町で過ごし・・・・・・家路に付く事に〜
渋滞に引っかかりたくなかったので・・・・少し遅めに出発しましたが・・・・・
予定通り渋滞にかかることなく・・・・・・・ちょっと晩ごはん食べて家に着いたのが21時過ぎ

ヤッパリ遠い、大月キャンプ場ですが・・・・
とってもゆっくりまったり良いキャンプを過ごす事が出来ました!
釣れませんでしたが竿出す時間も取れて・・・・・僕的にも有る意味満足♪
欲を言えば・・・・・そりゃ〜釣りたかったですけどね^^
後・・・・天気が今ひとつだったのも残念w
また今度・・・秋烏賊釣れる頃にでも・・・・行きたいなぁ〜なんて思っちゃう素敵な場所でした!
毎年恒例のGWキャンプも・・・・今の所娘達も楽しみにしてるみたいだし・・・・
何時まで出来るか解りませんが・・・・・・楽しんで行きたいと思います!
良いGWキャンプになりました^^v

ちょっと応援しといて下さいね^^;へへ
超!久しぶりのアウトドア♪(^_-)-☆。。。
GW開幕!南レクオートキャンプ場!春烏賊退治出来るかな?。。。
しまなみ街道!船折瀬戸オートキャンプ場!deエギング?。。。
今年初!瀬戸内東予シーサイドキャンプ場!。。。
まったりGW!大鬼谷オートキャンプ場でアグレッシブに!。。。
GW開幕!南レクオートキャンプ場!春烏賊退治出来るかな?。。。
しまなみ街道!船折瀬戸オートキャンプ場!deエギング?。。。
今年初!瀬戸内東予シーサイドキャンプ場!。。。
まったりGW!大鬼谷オートキャンプ場でアグレッシブに!。。。
この記事へのコメント
こんばんは~
今頃釣れてるかな?(謎
以前は投げ釣りで毎週のように大月へ行ってた事がありましたが
片道200kは今ではもう無理です(;^_^A アセアセ・・・
時間も限定なんで仕方ないんですが
大月のデカイカGETしたかったよね~
今頃釣れてるかな?(謎
以前は投げ釣りで毎週のように大月へ行ってた事がありましたが
片道200kは今ではもう無理です(;^_^A アセアセ・・・
時間も限定なんで仕方ないんですが
大月のデカイカGETしたかったよね~
こんばんは~☆
キャンプお疲れ様でした♪
そして初タコゲッ㌧おめでとうございます^^
烏賊は難しいですね~^^;
春烏賊チャレンジは終わりですか~?
キャンプお疲れ様でした♪
そして初タコゲッ㌧おめでとうございます^^
烏賊は難しいですね~^^;
春烏賊チャレンジは終わりですか~?
おはようです〜♪
いや〜タコさんでしたか(^-^;
タコもデカマダコだったらかなり嬉しいですよね♪
キャンプお疲れ様でした〜p(^^)q
次はデカ烏賊ですね!
いや〜タコさんでしたか(^-^;
タコもデカマダコだったらかなり嬉しいですよね♪
キャンプお疲れ様でした〜p(^^)q
次はデカ烏賊ですね!
おはようございます
でかいか釣れたのかと思っちゃいました^^;
キャンプ楽しそうでしたね、綺麗なキャンプ場だと癒されますよね~~遠くてもいい思いで作りできたは最高ですね^^
タコでも釣れただけいいですよ~次にデカイ釣ってくださいね~~^^
でかいか釣れたのかと思っちゃいました^^;
キャンプ楽しそうでしたね、綺麗なキャンプ場だと癒されますよね~~遠くてもいい思いで作りできたは最高ですね^^
タコでも釣れただけいいですよ~次にデカイ釣ってくださいね~~^^
タコの方がうまくていいでしょう~(笑
私もなにか釣りたいんで今日はエギング用も持って行きます!
私もなにか釣りたいんで今日はエギング用も持って行きます!
おはようございます(*゚▽゚)ノ
残念ながらデカイカは釣れなかったみたいですね(;^ω^A
昨日のブログでは、デカイカ釣られたのかと思いましたよ(・ε・)
毎回楽しそうなキャンプで、家族の皆さんには良い思い出になりますね(^ー^* )
自分も何時か家族ができたらキャンプに行きたいと思います( ・∀・)ゝ
残念ながらデカイカは釣れなかったみたいですね(;^ω^A
昨日のブログでは、デカイカ釣られたのかと思いましたよ(・ε・)
毎回楽しそうなキャンプで、家族の皆さんには良い思い出になりますね(^ー^* )
自分も何時か家族ができたらキャンプに行きたいと思います( ・∀・)ゝ
おはようございます♪
いやー、大月エコロジーは、昔僕も柏島の前線基地に検討した事があります!
でも、やはりサイトが狭い印象があったのと、日程的な問題があってやめました・・・f^_^;
結局、その時は長女と次女の3人だったので、柏島の港の駐車場で車中泊しましたが。
いつかの夏に、柏島にはファミリーで行ってみたいと思っていたので、大月エコロジーももう一度考えてみます。
やはり、綺麗で電源サイトのあるキャンプ場が良いので♪
あと、近くに釣れそうな漁港も必須条件〜(^^)v(笑)
いやー、大月エコロジーは、昔僕も柏島の前線基地に検討した事があります!
でも、やはりサイトが狭い印象があったのと、日程的な問題があってやめました・・・f^_^;
結局、その時は長女と次女の3人だったので、柏島の港の駐車場で車中泊しましたが。
いつかの夏に、柏島にはファミリーで行ってみたいと思っていたので、大月エコロジーももう一度考えてみます。
やはり、綺麗で電源サイトのあるキャンプ場が良いので♪
あと、近くに釣れそうな漁港も必須条件〜(^^)v(笑)
こんにちは~
タコGETおめでとうございます^^
エギングでタコって結構釣れるみたいですね。
私も何度か釣った事が有りますけどタコ釣る方難しいんじゃないですか。
烏賊は今、デカイのが釣れてるみたいですよ~!
GW高知キャンプお疲れ様でした♪
タコGETおめでとうございます^^
エギングでタコって結構釣れるみたいですね。
私も何度か釣った事が有りますけどタコ釣る方難しいんじゃないですか。
烏賊は今、デカイのが釣れてるみたいですよ~!
GW高知キャンプお疲れ様でした♪
まいど!
昨日はありがとん♪
良いGWを過ごされたようで^^;
オイラはなんだかなぁ~で終わる事が確定しました・・・昨夜で(猛爆)
昨日はありがとん♪
良いGWを過ごされたようで^^;
オイラはなんだかなぁ~で終わる事が確定しました・・・昨夜で(猛爆)
こんにちは^^
エギング残念でしたねぇ…
僕もなかなか釣れないので最近はアジングばかりです(T_T)
この間キャンプ用品を見に行ったんですが、お高いですねぇ!
全部そろえたら…チ~ン(T_T)
エギング残念でしたねぇ…
僕もなかなか釣れないので最近はアジングばかりです(T_T)
この間キャンプ用品を見に行ったんですが、お高いですねぇ!
全部そろえたら…チ~ン(T_T)
えぼさん。こんちは~
昨日は良かったよ~(嘘爆)
さすがえぼさん!四国中がフィールドって感じデスね^^
いやぁ~釣りたかったです!
お店では3㌔烏賊をいっぱい見たんですけどね~
いつか仕留めたい㌔UP~♪
昨日は良かったよ~(嘘爆)
さすがえぼさん!四国中がフィールドって感じデスね^^
いやぁ~釣りたかったです!
お店では3㌔烏賊をいっぱい見たんですけどね~
いつか仕留めたい㌔UP~♪
てつぶんさん。こんちは~
ありがとうございます!
タコは嬉しかったですが・・・タコって・・・^^;アセアセ って感じw
烏賊はやっぱり難しいですよね~
春のチャレンジもう少しだけ頑張ってみようかねぇ~(笑)
てつぶんさんも頑張ってね^^v
ありがとうございます!
タコは嬉しかったですが・・・タコって・・・^^;アセアセ って感じw
烏賊はやっぱり難しいですよね~
春のチャレンジもう少しだけ頑張ってみようかねぇ~(笑)
てつぶんさんも頑張ってね^^v
TRENTAさん。こんにちは~
タコもまぁ~小さい!(笑)
でも何も無いよりはネタになってよかったです!^^
デカ烏賊何時になるやらです^^;アハハ
タコもまぁ~小さい!(笑)
でも何も無いよりはネタになってよかったです!^^
デカ烏賊何時になるやらです^^;アハハ
歌長さん。こんにちは~
釣れたと思ったでしょ!(笑)
タコ釣れたとき良いネタ出来た!って思いました^^;アハハ
確かに釣れただけ良かったです^^
散歩に来てたおいちゃんもなんだか釣れんのよ~って言ってましたし^^
またの機会に取っときます!
釣れたと思ったでしょ!(笑)
タコ釣れたとき良いネタ出来た!って思いました^^;アハハ
確かに釣れただけ良かったです^^
散歩に来てたおいちゃんもなんだか釣れんのよ~って言ってましたし^^
またの機会に取っときます!
青ヨッシーさん。こんちは~
タコ最高♪(笑)
昨日行ってたんですが・・・ありゃりゃ~な感じw
今夜頑張って来て下さいね^^
タコ最高♪(笑)
昨日行ってたんですが・・・ありゃりゃ~な感じw
今夜頑張って来て下さいね^^
ヌーノさん。こんにちは~
釣れたと思った?僕が?
んな訳無いでしょ~(笑)
でも楽しかったので全てOKです^^
キャンプ楽しいのでその時は是非して見て下さいね♪
釣れたと思った?僕が?
んな訳無いでしょ~(笑)
でも楽しかったので全てOKです^^
キャンプ楽しいのでその時は是非して見て下さいね♪
ikeikeさん。こんにちは~
大月エコロジー確かに区画は小さめw
でもうちのテントとタープが張れますから十分な広さですよん♪
電源もあるし(家は使いませんが^^;)キャンプ場そのものが小さいので
炊事棟やトイレも近い!
そして海が近い!釣り場が近い!
良い鳥のさえずりが聞こえ素敵な時間が過ごせましたよ~
やっぱりかなり遠いですができれば夏に海で遊びたい所です^^
ホント釣り場は山ほどあって最高ですよ!(笑)
大月エコロジー確かに区画は小さめw
でもうちのテントとタープが張れますから十分な広さですよん♪
電源もあるし(家は使いませんが^^;)キャンプ場そのものが小さいので
炊事棟やトイレも近い!
そして海が近い!釣り場が近い!
良い鳥のさえずりが聞こえ素敵な時間が過ごせましたよ~
やっぱりかなり遠いですができれば夏に海で遊びたい所です^^
ホント釣り場は山ほどあって最高ですよ!(笑)
ルアーMANさん。こんにちは~
聞くには聞いていたのですが初めて釣りました^^
まぁタコ釣ったって事は底はちゃんと取れてる!って事で(笑)
当たりも解って、良い感じだったんですが・・・タコ~!
岬辺りも出てるみたいですぇ~
素敵な情報集めといてくださいね~(笑)
聞くには聞いていたのですが初めて釣りました^^
まぁタコ釣ったって事は底はちゃんと取れてる!って事で(笑)
当たりも解って、良い感じだったんですが・・・タコ~!
岬辺りも出てるみたいですぇ~
素敵な情報集めといてくださいね~(笑)
tuituiさん。ハロ~♪
今朝はども!
しんどくてしんどくて!(爆)
GWは素敵でしたよ~^^
まぁまったり家族とGWも良いじゃないですか!
で今朝のエギング当然行ったんでしょうね~(笑)
今朝はども!
しんどくてしんどくて!(爆)
GWは素敵でしたよ~^^
まぁまったり家族とGWも良いじゃないですか!
で今朝のエギング当然行ったんでしょうね~(笑)
カジキマグロさん。こんにちは~
烏賊は烏賊んねぇ~^^;アハハ
どうしても釣れやすいアジに逃げちゃう自分が居ますw
キャンプ道具もピンきりですよ!
安くても良いのいっぱいありますから^^
是非揃えて始めてみてはいかが?
最初はテントとバーベキューコンロと明りがあれば十分ですよん♪
烏賊は烏賊んねぇ~^^;アハハ
どうしても釣れやすいアジに逃げちゃう自分が居ますw
キャンプ道具もピンきりですよ!
安くても良いのいっぱいありますから^^
是非揃えて始めてみてはいかが?
最初はテントとバーベキューコンロと明りがあれば十分ですよん♪
家族サービスキャンプお疲れ様でした
初めての場所ってなかなか釣れないのに、タコでも嬉しかったんじゃないですか?
San-kunさんってお嬢ちゃん3人も居るんですか?(爆)
初めての場所ってなかなか釣れないのに、タコでも嬉しかったんじゃないですか?
San-kunさんってお嬢ちゃん3人も居るんですか?(爆)
きくたんさん。おはようございます♪
ありがとうございます^^
正直釣れて嬉しかったですよん^^v
はい!たったの三人です!(爆)
ありがとうございます^^
正直釣れて嬉しかったですよん^^v
はい!たったの三人です!(爆)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。