久々に欲しい!アジングロッド♪(^_-)-☆。。。
いつも足を運んで頂いてる皆さん♪どうもありがとうございますm(__)m
先日僕にとって『一大事!!!』ってな事が有り
少々バタバタ落ち着きの無い今日この頃を過ごしています
暫くの間そんな感じでどうなる事やら?って感じですが
またご報告させて頂ければと思っています

不定期更新に成ると思われますが宜しくお願い致します
っとそんな状況では有りますが久しぶりに欲しい!と思った
アジングロッドが出てる様なので少しだけ
ってかアジングネタ…何時から書いてないのか忘れる程書けてません(〃゚д゚;A
まぁアジングも全くしてないので当然と言えば当然ですがヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
オリムピック ヌーボコルト プロトタイプ GNCPS-612L-HS

釣りを始めた当初から一度は使って見なくちゃいけないと思いつつ
何故だか縁が無く手にした事が無いオリムピックのアジングロッド!
ロッドメーカとして確固たる地位を確立しているジャパニーズブランド♪
素敵です
愛媛でアジング用フックやJHの開発に携わっている方のブログで見かけ
ちょっと覗いてみると良い感じじゃ無いですかぁ~(^-^)
異次元の「軽さ」と「操作性」!
「ナノアロイ」「トルザイトリングガイド」
「スーパークワトログラファイトクロス」といった最先端テクノロジーも満載
自重も最軽量モデルでは驚異の52g!!!
しかも最近多い馬鹿みたいに
くそ高いロッドじゃ無いのが素晴らしぃぃ~(^_-)-☆
まぁ決してこれも安い訳では有りませんが背伸びをすれば何とか?(;^ω^)
10万円に迫るロッドとか…普通無理ですからヾ(;´▽`A``アセアセ
ラインナップは興味津々の全6種!
◆GNCPS-542UL-HS
アンダー1gのJHリグに照準を合わせたスーパーフィネスショートロッド
高弾性ソリッドを搭載し、ややレギュラーテーパー気味に仕上げたことで
軽量なジグヘッドリグの僅かな負荷をロッド全体で感じ取ることができ
常にリグのポジションを把握しながらダイレクトな操作が可能です
◆GNCPS-612UL-HS
612L-HSをパワーダウンさせることで、アンダー1gのジグヘッドにおいても
確実に負荷を感じ取り繊細な操作が可能
◆GNCPS-612L-T
シリーズ中、唯一のチューブラーモデル
チューブラーならではの高い反響感で
今まで感じ取れなかった僅かなバイトも捉えることが可能
◆GNCPS-612L-HS
抜群の操作性と反響感度を持ち併せ
アタリを感じたら即掛けていける攻撃的ショートロッド
6'1"のレングスにして52gという驚異的な自重が生む驚異的な感度と軽快な操作性
高弾性ソリッドティップを搭載しEXファーストテーパーに仕上げる事で
ダイレクトなリグの操作感を得られます
◆GNCPS-6102L-HS
ジグヘッドリグからスプリットやキャロライナリグに対応したバーサタイルモデル
極端なファーストテーパーはあえて避けソリッドティップ先端に張りを持たせ
スムーズなファーストテーパーにすることであらゆるリグを操ることが可能に
またその汎用性の高さからマイクロミノー、マイクロメタルジグも幅広く扱うことができます
◆GNCPS-802ML-HS
スプリットやキャロライナリグからメタルジグまで
使用可能な高弾性ソリッドティップ搭載のロングロッド
10gを超えるリグをフルキャストできるチューブラーのパワーと
遥か沖合で繊細にリグを操作し僅かなアタリを逃さない
感度を兼ね備えた高弾性ショートソリッドを搭載
また、ソリッドティップにしたことでジグヘッドリグ単体での使用でも
ダイレクトな操作感を得られます

どれもこれも良い感じですよねぇ~(^_-)-☆
一本欲しいショートロッドのGNCPS-542UL-HS
出番が多いであろう攻撃的な GNCPS-612L-HS
ロングロッドも1本欲しいと思ったままなのでGNCPS-802ML-HS
シリーズ唯一のチューブラーモデルのGNCPS-612L-Tも面白そうですしね♪
ちょっと実物触って…あわよくば…そんな事考えちゃってます!(笑)

GNCPS-542UL-HS
GNCPS-612L-HS
GNCPS-802ML-HS
GNCPS-612L-T
先日僕にとって『一大事!!!』ってな事が有り
少々バタバタ落ち着きの無い今日この頃を過ごしています
暫くの間そんな感じでどうなる事やら?って感じですが
またご報告させて頂ければと思っています

不定期更新に成ると思われますが宜しくお願い致します
っとそんな状況では有りますが久しぶりに欲しい!と思った
アジングロッドが出てる様なので少しだけ

ってかアジングネタ…何時から書いてないのか忘れる程書けてません(〃゚д゚;A
まぁアジングも全くしてないので当然と言えば当然ですがヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
オリムピック ヌーボコルト プロトタイプ GNCPS-612L-HS

釣りを始めた当初から一度は使って見なくちゃいけないと思いつつ
何故だか縁が無く手にした事が無いオリムピックのアジングロッド!
ロッドメーカとして確固たる地位を確立しているジャパニーズブランド♪
素敵です

愛媛でアジング用フックやJHの開発に携わっている方のブログで見かけ
ちょっと覗いてみると良い感じじゃ無いですかぁ~(^-^)
異次元の「軽さ」と「操作性」!
「ナノアロイ」「トルザイトリングガイド」
「スーパークワトログラファイトクロス」といった最先端テクノロジーも満載
自重も最軽量モデルでは驚異の52g!!!
しかも最近多い馬鹿みたいに
くそ高いロッドじゃ無いのが素晴らしぃぃ~(^_-)-☆
まぁ決してこれも安い訳では有りませんが背伸びをすれば何とか?(;^ω^)
10万円に迫るロッドとか…普通無理ですからヾ(;´▽`A``アセアセ
ラインナップは興味津々の全6種!
◆GNCPS-542UL-HS
アンダー1gのJHリグに照準を合わせたスーパーフィネスショートロッド
高弾性ソリッドを搭載し、ややレギュラーテーパー気味に仕上げたことで
軽量なジグヘッドリグの僅かな負荷をロッド全体で感じ取ることができ
常にリグのポジションを把握しながらダイレクトな操作が可能です
◆GNCPS-612UL-HS
612L-HSをパワーダウンさせることで、アンダー1gのジグヘッドにおいても
確実に負荷を感じ取り繊細な操作が可能
◆GNCPS-612L-T
シリーズ中、唯一のチューブラーモデル
チューブラーならではの高い反響感で
今まで感じ取れなかった僅かなバイトも捉えることが可能
◆GNCPS-612L-HS
抜群の操作性と反響感度を持ち併せ
アタリを感じたら即掛けていける攻撃的ショートロッド
6'1"のレングスにして52gという驚異的な自重が生む驚異的な感度と軽快な操作性
高弾性ソリッドティップを搭載しEXファーストテーパーに仕上げる事で
ダイレクトなリグの操作感を得られます
◆GNCPS-6102L-HS
ジグヘッドリグからスプリットやキャロライナリグに対応したバーサタイルモデル
極端なファーストテーパーはあえて避けソリッドティップ先端に張りを持たせ
スムーズなファーストテーパーにすることであらゆるリグを操ることが可能に
またその汎用性の高さからマイクロミノー、マイクロメタルジグも幅広く扱うことができます
◆GNCPS-802ML-HS
スプリットやキャロライナリグからメタルジグまで
使用可能な高弾性ソリッドティップ搭載のロングロッド
10gを超えるリグをフルキャストできるチューブラーのパワーと
遥か沖合で繊細にリグを操作し僅かなアタリを逃さない
感度を兼ね備えた高弾性ショートソリッドを搭載
また、ソリッドティップにしたことでジグヘッドリグ単体での使用でも
ダイレクトな操作感を得られます

どれもこれも良い感じですよねぇ~(^_-)-☆
一本欲しいショートロッドのGNCPS-542UL-HS
出番が多いであろう攻撃的な GNCPS-612L-HS
ロングロッドも1本欲しいと思ったままなのでGNCPS-802ML-HS
シリーズ唯一のチューブラーモデルのGNCPS-612L-Tも面白そうですしね♪
ちょっと実物触って…あわよくば…そんな事考えちゃってます!(笑)

GNCPS-542UL-HS
月下のアジングロッドは?(^-^)。。。
【熱烈合体!】21ソアレXR C2000SSHG+ソアレ エクスチューンS64UL+-S(^_-)-☆。。。
遂に購入‼アジメバ長距離砲‼ソアレ エクスチューンS64UL+-S [2020年モデル](^_-)-☆。。。
現物物色!ソアレ エクスチューン[Soare XTUNE](^_-)-☆。。。
購入候補のロッド!ソアレ エクスチューン[Soare XTUNE](^_-)-☆。。。
【熱烈合体!】21ソアレXR C2000SSHG+ソアレ エクスチューンS64UL+-S(^_-)-☆。。。
遂に購入‼アジメバ長距離砲‼ソアレ エクスチューンS64UL+-S [2020年モデル](^_-)-☆。。。
現物物色!ソアレ エクスチューン[Soare XTUNE](^_-)-☆。。。
購入候補のロッド!ソアレ エクスチューン[Soare XTUNE](^_-)-☆。。。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。