NEWロッドはヤマガブランクス!(^_-)-☆。。。
令和最初の夏休みも終えて着々と夏の終わりの足音が聞こえてきています(^-^)
今年の夏も連日の厳しい暑さでしたがここ最近は随分と過ごし易くなってきましたね♪
まぁ夏が終わるのはやっぱりちょっと寂しい感じもしますが!
秋が来れば釣りのハイシーズン!(^_-)-☆
やっぱりその方が嬉しいので待ち遠しい限りデス(*-ω-)ウンウン♪
それではNEWロッドを久々に購入したのでそのお話に入ります(^-^)
宜しければ応援宜しくお願いしまーす!

いつもありがとうございます
先日の帰省釣行前…魔界に潜入しアジングロッドを触り倒して物欲がwww
そして当ブログも気が付けば2000記事を超えこれまでの月日と共に
何とも言えない感慨に浸ってみたりwww
消費税増税前に買うもんは買っておこうかなぁ~ってな誘惑も後押ししたりと!笑
買っちゃいました!NEWロッド!!!
今回買ったのは純国産の信頼のヤマガブランクス!

とは言っても今回買ったのはエギングロッドなんですけどね!ププッ (*^m^)o==3
ヤマガブランクス メビウス 710L【Mebius 710L】

ヤマガブランクス メビウス 710L【Mebius 710L】
前々からサブロッドを買わなくちゃ!って思いながらも買わないまま今に至り
去年の夏から候補に挙がってたロッド
もっと言うと発表当初から欲しかったロッドって事で
随分と時間はかかりましたが今回購入しちゃいました!(^_-)-☆
またこれから始まる秋烏賊シーズンでその使用感なんかはお伝えしようと思いますが
先ずはロッドを持ってみた感じはヤマガらしい安心感!
ずっとヤマガのエギングロッドは使っていましたので新鮮さには欠けますが
これまでは柔らかい調子のロッドは使って無かったのでこれは楽しそうな予感がします
長すぎ無いので取り回しも良いですから早く使いたくてワクワクしちゃってますけどね!
さぁ!もう直ぐ秋!!!
秋烏賊シーズンも楽しみたいと思いまーす(^_-)-☆
久々のロッド購入!
宜しければ応援宜しくお願いしまーす!

いつもありがとうございます
今年の夏も連日の厳しい暑さでしたがここ最近は随分と過ごし易くなってきましたね♪
まぁ夏が終わるのはやっぱりちょっと寂しい感じもしますが!
秋が来れば釣りのハイシーズン!(^_-)-☆
やっぱりその方が嬉しいので待ち遠しい限りデス(*-ω-)ウンウン♪
それではNEWロッドを久々に購入したのでそのお話に入ります(^-^)
宜しければ応援宜しくお願いしまーす!
いつもありがとうございます
先日の帰省釣行前…魔界に潜入しアジングロッドを触り倒して物欲がwww
そして当ブログも気が付けば2000記事を超えこれまでの月日と共に
何とも言えない感慨に浸ってみたりwww
消費税増税前に買うもんは買っておこうかなぁ~ってな誘惑も後押ししたりと!笑
買っちゃいました!NEWロッド!!!
今回買ったのは純国産の信頼のヤマガブランクス!
とは言っても今回買ったのはエギングロッドなんですけどね!ププッ (*^m^)o==3
ヤマガブランクス メビウス 710L【Mebius 710L】
ヤマガブランクス メビウス 710L【Mebius 710L】
前々からサブロッドを買わなくちゃ!って思いながらも買わないまま今に至り
去年の夏から候補に挙がってたロッド
もっと言うと発表当初から欲しかったロッドって事で
随分と時間はかかりましたが今回購入しちゃいました!(^_-)-☆
またこれから始まる秋烏賊シーズンでその使用感なんかはお伝えしようと思いますが
先ずはロッドを持ってみた感じはヤマガらしい安心感!
ずっとヤマガのエギングロッドは使っていましたので新鮮さには欠けますが
これまでは柔らかい調子のロッドは使って無かったのでこれは楽しそうな予感がします
長すぎ無いので取り回しも良いですから早く使いたくてワクワクしちゃってますけどね!
さぁ!もう直ぐ秋!!!
秋烏賊シーズンも楽しみたいと思いまーす(^_-)-☆
久々のロッド購入!
宜しければ応援宜しくお願いしまーす!
いつもありがとうございます
餌木!地味に増殖中w(;^ω^)。。。
エギング用に初めてのライン購入(^_-)-☆。。。
【最強餌木!?】エメラルダスSTAY TYPE S のコレ♪(^_-)-☆。。。
【散財⑤】いつものお徳用餌木スナップGET!(^_-)-☆。。。
【期間限定】エギ購入deそろそろ動き出さなければ(*´▽`*)。。。
エギング用に初めてのライン購入(^_-)-☆。。。
【最強餌木!?】エメラルダスSTAY TYPE S のコレ♪(^_-)-☆。。。
【散財⑤】いつものお徳用餌木スナップGET!(^_-)-☆。。。
【期間限定】エギ購入deそろそろ動き出さなければ(*´▽`*)。。。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。