馬鹿を見た!行っては成らない連休釣行(=゚ω゚)ノ。。。
釣りに行く時は気象情報をしっかりとチェックし
正しい判断をして下さい!(^-^)
そんな事が出来ない僕の悲しい釣行記の始まりです(*´▽`*)

ちょと皆さんの応援が必要かもしれません゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
今日もひと手間お掛けしますが励みに成りますので宜しくデス
土曜日に十分な充電を行い日曜朝7時!取りあえず南下?的な感じで出発

遠くへ行けば良い事あるかな?っと得意の安易な発想(笑)
こんな先っちょを目指します(^_-)-☆
高速に乗り道中から既に有り得ない強風!!!
それでもまだお気楽モードで車を走らせます
伊勢志摩サミットが開催される賢島周辺のドライブもしながら
釣り人皆無の一級ポイントらしき漁港に到着
雰囲気満点なんですがまぁ~有り得ない狂風!!!(=゚ω゚)ノ
正直釣り出来るレベルでは有りませぬ(*-ω-)ウンウン
この後半島の表裏を確認するとまぁ~大差無し!(笑)
この辺りは夜釣り禁止地区ばかりなので
しばし悩むも午前中は竿も出さずにドライブで終了ww
旨い海鮮丼でも食べようと北上するも道中見当たらずうどん喰った後
次に向かった漁港方面で良さそうな海鮮のお店に遭遇し激凹み(≧▽≦)
今日は良い事有りません(;^ω^)

風裏有るかな?ってな感じでこの辺りをウロウロ
藻場も数か所確認し良い感じやねぇ~って陽が高いので小一時間昼寝zzz

まぁ~相変わらず波止の上では吹き飛ばされそうな強風吹き続け!(笑)
海岸沿いを彷徨ってるとようやく風裏になる良い感じの所を発見しピットイン♪

この時点で時刻は3時頃だったかな?(笑)
水深もそこそこ有って何かしらあたって来ないかなぁ~って餌木投げてみたり
重めのジグヘッドで底を探ってみたりするもなぁ~んも無し!(;´ρ`) グッタリ
鳥もチラホラベイトも確認できるんですが肝心の魚からのコンタクトは皆無www
ただ雰囲気は良かったんで移動しても風に悩まされるだけですしっと
陽が落ちる所までまったりしたり投げてみたりを繰り返すも結局チ~ン♪
ここで心折れ更に北上するもまぁ~有り得ない強風は病みませんwww
所々漁港の奥で風よけが有る場所がありそんな所でやってみるも
まぁ~こんなメバルが遊んでくれるのが関の山(;^ω^)

しかも超ショートバイトで難しいwww
風も冷たく軽量ジグヘッドではラインがはらんで
トラブルも出ちゃってイライラMAX!
結局鳥羽まで北上し0時を迎えた頃にも~“o(>ω< )o”ヤダヤダ!
恒例のデブ街道まっしぐらな深夜のつけ麺を食しAM3時前に帰宅
結構な距離日中は快晴の気持ち良い天候の中のサミット開催地区観光!(笑)
風さえ無ければもう少しどうにかなった??
なぁ~んてなのはただの言い訳です!(。-_-。 )ノハイ
フラストレーション溜まりまくりの釣行になりましたので
また天候を見てリベンジしに行こうと思います!(^_-)-☆

相変わらずの悲しい釣行記ですがパワー分けてやってくださいネ
今日も最後までありがとうございます!(^-^)
-Today's Mebaring tackle-
ROD :YAMAGA-BLANKS BlueCurrent 72Ti
REEL :DAIWA 13AEGIS 1003RH
LINE :RAPARA RAPINOVA-X MULTI-GAME 150m 0.18
LEADER :RAPARA RAPINOVA FLUORO CARBON SHOCK LEADR 1.2
JIG :RAPARA GOMOKU JIG 3g etc...
JIGHEAD :MAG BITE Upper Cut JigHead
etc…
-Today's Eging tackle-
ROD :YAMAGABlanks Various EG84M
REEL DAIWA 15 LUVIAS 2508PE-DH
SPOOL :DAIWA RCS AIR SPOOL II 2506
HANDLE :MEGATECH LIVRE Wing 100 Fino
LINE :SUNLINE SALTWATER SPECIAL PE EGI ULT0.4号 240m
LEADER :DAIWA EGI leader α 1.75
SNAP :DAIWA EG-Snap
EGI :DAIWA EMERALDAS RATTLE etc…
etc…
正しい判断をして下さい!(^-^)
そんな事が出来ない僕の悲しい釣行記の始まりです(*´▽`*)

ちょと皆さんの応援が必要かもしれません゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
今日もひと手間お掛けしますが励みに成りますので宜しくデス

土曜日に十分な充電を行い日曜朝7時!取りあえず南下?的な感じで出発

遠くへ行けば良い事あるかな?っと得意の安易な発想(笑)
こんな先っちょを目指します(^_-)-☆
高速に乗り道中から既に有り得ない強風!!!
それでもまだお気楽モードで車を走らせます
伊勢志摩サミットが開催される賢島周辺のドライブもしながら
釣り人皆無の一級ポイントらしき漁港に到着
雰囲気満点なんですがまぁ~有り得ない狂風!!!(=゚ω゚)ノ
正直釣り出来るレベルでは有りませぬ(*-ω-)ウンウン
この後半島の表裏を確認するとまぁ~大差無し!(笑)
この辺りは夜釣り禁止地区ばかりなので
しばし悩むも午前中は竿も出さずにドライブで終了ww
旨い海鮮丼でも食べようと北上するも道中見当たらずうどん喰った後
次に向かった漁港方面で良さそうな海鮮のお店に遭遇し激凹み(≧▽≦)
今日は良い事有りません(;^ω^)
風裏有るかな?ってな感じでこの辺りをウロウロ

藻場も数か所確認し良い感じやねぇ~って陽が高いので小一時間昼寝zzz
まぁ~相変わらず波止の上では吹き飛ばされそうな強風吹き続け!(笑)
海岸沿いを彷徨ってるとようやく風裏になる良い感じの所を発見しピットイン♪
この時点で時刻は3時頃だったかな?(笑)
水深もそこそこ有って何かしらあたって来ないかなぁ~って餌木投げてみたり
重めのジグヘッドで底を探ってみたりするもなぁ~んも無し!(;´ρ`) グッタリ
鳥もチラホラベイトも確認できるんですが肝心の魚からのコンタクトは皆無www
ただ雰囲気は良かったんで移動しても風に悩まされるだけですしっと
陽が落ちる所までまったりしたり投げてみたりを繰り返すも結局チ~ン♪
ここで心折れ更に北上するもまぁ~有り得ない強風は病みませんwww
所々漁港の奥で風よけが有る場所がありそんな所でやってみるも
まぁ~こんなメバルが遊んでくれるのが関の山(;^ω^)
しかも超ショートバイトで難しいwww
風も冷たく軽量ジグヘッドではラインがはらんで
トラブルも出ちゃってイライラMAX!
結局鳥羽まで北上し0時を迎えた頃にも~“o(>ω< )o”ヤダヤダ!
恒例のデブ街道まっしぐらな深夜のつけ麺を食しAM3時前に帰宅
結構な距離日中は快晴の気持ち良い天候の中のサミット開催地区観光!(笑)
風さえ無ければもう少しどうにかなった??
なぁ~んてなのはただの言い訳です!(。-_-。 )ノハイ
フラストレーション溜まりまくりの釣行になりましたので
また天候を見てリベンジしに行こうと思います!(^_-)-☆

相変わらずの悲しい釣行記ですがパワー分けてやってくださいネ

今日も最後までありがとうございます!(^-^)
-Today's Mebaring tackle-
ROD :YAMAGA-BLANKS BlueCurrent 72Ti
REEL :DAIWA 13AEGIS 1003RH
LINE :RAPARA RAPINOVA-X MULTI-GAME 150m 0.18
LEADER :RAPARA RAPINOVA FLUORO CARBON SHOCK LEADR 1.2
JIG :RAPARA GOMOKU JIG 3g etc...
JIGHEAD :MAG BITE Upper Cut JigHead
etc…
-Today's Eging tackle-
ROD :YAMAGABlanks Various EG84M
REEL DAIWA 15 LUVIAS 2508PE-DH
SPOOL :DAIWA RCS AIR SPOOL II 2506
HANDLE :MEGATECH LIVRE Wing 100 Fino
LINE :SUNLINE SALTWATER SPECIAL PE EGI ULT0.4号 240m
LEADER :DAIWA EGI leader α 1.75
SNAP :DAIWA EG-Snap
EGI :DAIWA EMERALDAS RATTLE etc…
etc…
![]() 【メール便可】STORM 五目スプーンジグ 5g |
![]() 【メール便可】STORM 五目ジグ 5g |
![]() ラパラ ストーム 五目ソフト バルキーリングRapala STORM GOMOKU Soft … |
【激渋】久々メバリング!も唯一の(≧▽≦)。。。
ガチ!アジング!は初のとびしま海道へ(^_-)-☆。。。
撃沈wのちプチラッシュ!からの嬉しい外道(^_-)-☆。。。
結果的にメバリングに成っただけの釣行(;^ω^)。。。
久々の!アジング!エギング!メバリング!(^_-)-☆。。。
ガチ!アジング!は初のとびしま海道へ(^_-)-☆。。。
撃沈wのちプチラッシュ!からの嬉しい外道(^_-)-☆。。。
結果的にメバリングに成っただけの釣行(;^ω^)。。。
久々の!アジング!エギング!メバリング!(^_-)-☆。。。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。