ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

San-kunのお遊び日記

アジング・エギング・ライトソルト・稀にキャンプ 単身赴任で転々とする永遠の初心者によるお遊び日記

このままでは…ダメな気がする(6 ̄  ̄)ポリポリ。。。

   

またまた大変にご無沙汰しております(6 ̄  ̄)ポリポリ

前回の更新から丸一ヶ月

まったく釣りの事も考える事も無く…故にここん所のタックル事情も

浦島太郎状態で何が何だかサッパリ解りません汗

今日は久しぶりに更新しようとふと思ったので

お酒の力も借りて他愛もない話を書き綴ります!笑
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ


2019年も早2か月が過ぎた訳ですが…何だか真面目に仕事に明け暮れてる日々

これはこれでそんな年頃だったりする訳ですから仕方のない事だったりもするのですが

これでほんとに良いのだろうか?

そんな事を思ったりもする訳でして(6 ̄  ̄)ポリポリ

新しく引っ越した新居にもタックルは十分に有って毎日僕を誘ってくれています
このままでは…ダメな気がする(6 ̄  ̄)ポリポリ。。。
それなのにテンションもさほど上がらず何やってんだかと…

このお遊び日記も気が付けばアクセスカウンターもTotal: 5,009,558と驚異的な数字

これもそれも日々覗きに来てくれる皆々様のお蔭なんです!!!

それなのにですよ!それなのに!!!

まったくもって価値を提供できずにいるこの状況は僕的には大問題!

このまま残しててもダメだと思ったりもしている訳です(;^ω^)


ただまぁ~かれこれ10年間より沿って来たこのブログですので

簡単におさらばするのも忍びない

しっかりと方向性を見直して少しでも価値をお届け出来るものにしなくちゃいけない!

って思っています(*-ω-)ウンウン♪

ただその方向性もいまだ何だか定まらない状態でして(6 ̄  ̄)ポリポリ


釣りの事は勿論の事ですがそれ以外の発信もして行っても良いのか?

なぁ~んて思ってみたり…

ただそうなると興味のない人にはただのクソ日記になっちゃう訳ですしww

まぁいずれにしてもちょっと更新頻度を上げる努力をしなきゃな!って思います(^-^)


桜が咲くころには元気に更新出来るよう少々思考を巡らせてみますね!



さぁ!今週は春開幕!な楽天スーパーSAILが開幕です!

春の新商品でも思い切って皆さん買っちゃってください!!!(^_-)-☆


何もわかってない僕でもこれは欲しくて溜まりません!笑








にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
このブログの人気記事
逆転の発想!?流石YAMASHITA‼面白アイテムGET!(^_-)-☆。。。
逆転の発想!?流石YAMASHITA‼面白アイテムGET!(^_-)-☆。。。

【PEライン】シマノ  ピットブル8+ で行ってみよう(^_-)-☆。。。
【PEライン】シマノ ピットブル8+ で行ってみよう(^_-)-☆。。。

【春烏賊エギング最終戦】山陰地方徘徊の旅(^_-)-☆。。。
【春烏賊エギング最終戦】山陰地方徘徊の旅(^_-)-☆。。。

竿抜けポイントの可能性?を探る!(^_-)-☆。。。
竿抜けポイントの可能性?を探る!(^_-)-☆。。。

アジング長距離砲用にこのロッド行ってみる?(^_-)-☆。。。
アジング長距離砲用にこのロッド行ってみる?(^_-)-☆。。。

同じカテゴリー(etc。。。)の記事画像
ご報告&近況報告(^O^)。。。
夢の!!!屋久島エギング!(^_-)-☆の筈が。。。
気持ちの変化!?(-ω-;)ウーン。。。
【ChatGPT】長崎県でアオリイカを釣りたい(^_-)-☆。。。
13年目の釣り初心者の生存報告(*´ω`*)。。。
【報告】次なる戦場は九州エリア(^_-)-☆。。。
【恒例!GWエギング番外編】悲劇と苦言(≧▽≦)。。。
【お知らせ】気が付けば…12周年(^_-)-☆。。。
同じカテゴリー(etc。。。)の記事
 ご報告&近況報告(^O^)。。。 (2025-02-13 21:00)
 夢の!!!屋久島エギング!(^_-)-☆の筈が。。。 (2024-04-10 21:44)
 気持ちの変化!?(-ω-;)ウーン。。。 (2024-01-11 20:44)
 【ChatGPT】長崎県でアオリイカを釣りたい(^_-)-☆。。。 (2023-04-16 18:22)
 13年目の釣り初心者の生存報告(*´ω`*)。。。 (2023-03-07 20:56)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。