【考察】アジングリールは良い物を使おう!(^_-)-☆。。。
人生最大のGAMAN WEEKを皆さん如何お過ごしでしょうか?
相変わらずコロナの猛威は終息の気配を見せてはくれませんが
ひとり一人が出来る事をちゃんと実践していくしかありません(*-ω-)ウンウン♪
この苦痛極まりない暇を如何に有意義に出来るかを考えて
来るべきアフターコロナを生き抜く力を付けていきたいと思います
帰省もできず単身先から暇つぶしネタでもお送りさせて頂きます(≧▽≦)
暇な人!ポチッと宜しくお願いしますm(__)m

ありがとうございます(*^▽^*)
余りにも時間があるのでちょっとリールについて考えてみる事にします
もう11周年を先日迎えた訳ですので僕の釣り歴も11年と半年余り
ほぼ僕のフィッシングライフはこのブログに凝縮されている訳ですが
最初はリールなんて巻ければ良いんでしょ?ってな感じで思ってました(;^ω^)
当然どんなリールでも釣りは出来る訳ですが
アジングを始めて少しやり込んで来た頃からその考えは一変します
アジングはエステルラインの様な繊細なラインを使い
僅かな変化を察知してアタリを取る繊細な釣り
その繊細なゲーム感が多くの人を魅了して
今なお飽きさせずにいてくれるとても面白い釣りだと感じます
あのコッ!っとかスッ!みたいなわずかな変化をバシッと合わせた快感は
何物にも代えがたいたまらないものですよね(^_-)-☆
そして豊潤な愛媛のフィールドには鯵と言えど強烈な引きをする強者が多く存在します
時にビックリするくらいの引きをする強者はその繊細なラインを切って逃げていくのです
最初の頃こんな事が何度も何度もあってその度に落胆したことを思い出します
その時に使っていたリールは07ルビアスでした
そしてその後ランクアップして10セルテートを使い始めました
これはこれでこの両方ともにとても愛着があり素晴らしいリールだったと思います
しかしです!!!
この後にシマノ最高峰のリール!ステラを手にする機会に恵まれました(^-^)
相変わらずアジングブログ業界を牽引し続ける重鎮から譲り受けた逸品です!
今なお現役バリバリで僕のメインタックルとして君臨する懐かしの10ステラです♪

このリールを手にしてから明らかに僕の釣果は変わりました
強烈な引きにもラインが切られることも激減し
デカ鯵のキャッチ率は格段に上がったのです
ドラグ性能が格段に増した事
これがキャッチ率の向上に大きく寄与したことは紛れもない事実だと感じています
勿論僕自身の経験値も上がっていっていましたし
同じ条件ではないので単純比較は出来ませんが
リールは良い物を使う方が良いよ!って思うのは僕のこんな経験からの発言です
今となれば10年も前の事ですので技術の進歩は凄まじく
ルビアスもセルテートも相当に良い感じになっていますし
十分な性能を持ち合わせている事は言うまでもありません
ただこの最高峰の輝きは汎用機や高級機には出せない
異種独特な輝きを放ち続けてくれるのは事実ですね!

アジング用のリールにとってやっぱり大切なのはドラグ性能と軽量である事
巻き感に雑味がなくクルクル回してて気持ちいい事が大切だと思ってます
そんな所を自分なりに感じてあなた好みの最高のリールを見つけてもらえればと思います
リール変われば釣果も変わりますし何より気分が上がります!(^-^)
お気に入りのリールを持って釣りに出かけるのって楽しいですもんね(^_-)-☆
現在は全国各地の釣り場もコロナ予防での立ち入り禁止が増えています
今は行かない事が正解とされている時期ですよ
今なお普通に釣りしちゃってる人もいらっしゃるようです
ひとりだから良いって考えがきっと周りの人を苦しめます
それは自分に必ず帰ってきますので苦痛ですが自粛に協力してください
釣りを愛するすべての人の為にもお願いしますm(__)m
今年みんなが釣らなけりゃ子供が沢山生まれる訳で
来年は嫌っちゅう程釣れるようになってる筈ですしね!(^_-)-☆
地球が悲鳴を上げてたんだと思います
空気も奇麗になったってニュースでもやってましたよね?
自然の摂理にはちゃんとしたがいましょう
共存共栄には歯向かっちゃだめだと思います
久しぶりに2000文字程度のロングバージョンで書いちゃいましたが
とにかく今を楽しめる事を見つけ出し乗り切っていきましょう!!!
それでは今日も素敵な一日を!
最後にポチッと宜しくでーす(^_-)-☆

にほんブログ村
相変わらずコロナの猛威は終息の気配を見せてはくれませんが
ひとり一人が出来る事をちゃんと実践していくしかありません(*-ω-)ウンウン♪
この苦痛極まりない暇を如何に有意義に出来るかを考えて
来るべきアフターコロナを生き抜く力を付けていきたいと思います
帰省もできず単身先から暇つぶしネタでもお送りさせて頂きます(≧▽≦)
暇な人!ポチッと宜しくお願いしますm(__)m
ありがとうございます(*^▽^*)
余りにも時間があるのでちょっとリールについて考えてみる事にします
もう11周年を先日迎えた訳ですので僕の釣り歴も11年と半年余り
ほぼ僕のフィッシングライフはこのブログに凝縮されている訳ですが
最初はリールなんて巻ければ良いんでしょ?ってな感じで思ってました(;^ω^)
当然どんなリールでも釣りは出来る訳ですが
アジングを始めて少しやり込んで来た頃からその考えは一変します
アジングはエステルラインの様な繊細なラインを使い
僅かな変化を察知してアタリを取る繊細な釣り
その繊細なゲーム感が多くの人を魅了して
今なお飽きさせずにいてくれるとても面白い釣りだと感じます
あのコッ!っとかスッ!みたいなわずかな変化をバシッと合わせた快感は
何物にも代えがたいたまらないものですよね(^_-)-☆
そして豊潤な愛媛のフィールドには鯵と言えど強烈な引きをする強者が多く存在します
時にビックリするくらいの引きをする強者はその繊細なラインを切って逃げていくのです
最初の頃こんな事が何度も何度もあってその度に落胆したことを思い出します
その時に使っていたリールは07ルビアスでした
そしてその後ランクアップして10セルテートを使い始めました
これはこれでこの両方ともにとても愛着があり素晴らしいリールだったと思います
しかしです!!!
この後にシマノ最高峰のリール!ステラを手にする機会に恵まれました(^-^)
相変わらずアジングブログ業界を牽引し続ける重鎮から譲り受けた逸品です!
今なお現役バリバリで僕のメインタックルとして君臨する懐かしの10ステラです♪

このリールを手にしてから明らかに僕の釣果は変わりました
強烈な引きにもラインが切られることも激減し
デカ鯵のキャッチ率は格段に上がったのです
ドラグ性能が格段に増した事
これがキャッチ率の向上に大きく寄与したことは紛れもない事実だと感じています
勿論僕自身の経験値も上がっていっていましたし
同じ条件ではないので単純比較は出来ませんが
リールは良い物を使う方が良いよ!って思うのは僕のこんな経験からの発言です
今となれば10年も前の事ですので技術の進歩は凄まじく
ルビアスもセルテートも相当に良い感じになっていますし
十分な性能を持ち合わせている事は言うまでもありません
ただこの最高峰の輝きは汎用機や高級機には出せない
異種独特な輝きを放ち続けてくれるのは事実ですね!

アジング用のリールにとってやっぱり大切なのはドラグ性能と軽量である事
巻き感に雑味がなくクルクル回してて気持ちいい事が大切だと思ってます
そんな所を自分なりに感じてあなた好みの最高のリールを見つけてもらえればと思います
リール変われば釣果も変わりますし何より気分が上がります!(^-^)
お気に入りのリールを持って釣りに出かけるのって楽しいですもんね(^_-)-☆
現在は全国各地の釣り場もコロナ予防での立ち入り禁止が増えています
今は行かない事が正解とされている時期ですよ
今なお普通に釣りしちゃってる人もいらっしゃるようです
ひとりだから良いって考えがきっと周りの人を苦しめます
それは自分に必ず帰ってきますので苦痛ですが自粛に協力してください
釣りを愛するすべての人の為にもお願いしますm(__)m
今年みんなが釣らなけりゃ子供が沢山生まれる訳で
来年は嫌っちゅう程釣れるようになってる筈ですしね!(^_-)-☆
地球が悲鳴を上げてたんだと思います
空気も奇麗になったってニュースでもやってましたよね?
自然の摂理にはちゃんとしたがいましょう
共存共栄には歯向かっちゃだめだと思います
久しぶりに2000文字程度のロングバージョンで書いちゃいましたが
とにかく今を楽しめる事を見つけ出し乗り切っていきましょう!!!
それでは今日も素敵な一日を!
最後にポチッと宜しくでーす(^_-)-☆
にほんブログ村
リールカスタム!24LUVIAS LT2500S-DH(^_-)-☆。。。
【購入】DIAWA 24LUVIAS LT2500S-DH GET!(^_-)-☆。。。
【リール】軽さの継承と進化 LUVIAS(^_-)-☆。。。
【見落し注意!】な僕(;^ω^)リール23月下美人が出てるやん。。。
【新商品】ダイワ 24セルテート(24CERTATE)ってどんなもの?(*´▽`*)。。。
【購入】DIAWA 24LUVIAS LT2500S-DH GET!(^_-)-☆。。。
【リール】軽さの継承と進化 LUVIAS(^_-)-☆。。。
【見落し注意!】な僕(;^ω^)リール23月下美人が出てるやん。。。
【新商品】ダイワ 24セルテート(24CERTATE)ってどんなもの?(*´▽`*)。。。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。