ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

San-kunのお遊び日記

アジング・エギング・ライトソルト・稀にキャンプ 単身赴任で転々とする永遠の初心者によるお遊び日記

どのエギが。。。

   

  エギの良し悪しでも釣果には大きな差が出る筈です。

     もちろん美味しそうな物に寄って来る訳ですからパンチ

  
  こんな感じの、売れ筋(釣れ過ぎ!?)ランキングだそうですクラッカー

      青い星第一位   ハリミツ 墨族

どのエギが。。。

         操作性はイージーでレスポンス抜群なヤツ!
ハリミツ 墨族
ハリミツ 墨族

ムダな贅肉をそぎ落としたノーズと低重心ヘキサゴンシンカーで、軽い力でシャープ&クイックな幅広いダートを可能にしたエギ。


        ピンクの星第二位   ガンクラフト(GAN CRAFT) 餌木邪
どのエギが。。。
 
           キモは水平姿勢のロングタイムスローフォール
ガンクラフト(GAN CRAFT) 餌木邪
ガンクラフト(GAN CRAFT) 餌木邪

水かみし易い平面ボディでナチュラルなダートが行えるエギ。ダート後、理想的なフォール姿勢(イカが抱きやすい水平姿勢)を長時間容易に演出でき、スレたイカをも抱かせてしまいます。



        黄色い星第三位   ヤマシタ  エギ王Q
どのエギが。。。
          とにかく餌木の基本を追求し忠実に再現!
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q

誰にでも使いやすく初心者でも使いこなせるエギです。ディープタイプの『Q速』シャロータイプの『Q浅』夜光ボディの『光宮』縦の動きが得意な『JP』とラインナップも充実していて、状況に応じての対応が可能です。ダートのさせやすさも特筆モノ。



   黄色い星第四位   デュエル(DUEL) アオリQ
           初心者におすすめ!エギのスタンダード。
デュエル(DUEL) アオリーQネオ
デュエル(DUEL) アオリQ

エギの代名詞 『アオリーQ』使いやすさや釣果も抜群です。





   黄色い星第五位  JINGO  ロケッティア
           この飛距離は反則の域にまで達する!
JINGO スクイージー・ロケッティアスラップ
JINGO スクイージー・ロケッティアスラップ

超ぶっ飛びエギ 『ロケッティア』 。今まで届かなかった沖のポイントへ超ど遠投が可能。ディープタイプのサブマリンは、春イカ攻略にピッタリ。






   まずはこの辺りから『勝負エギ』を探しましょうチョキ

    もう、週末ですネニコニコ

    行きたくなって来ましたが。。。汗汗


よろしければ・・・↓・・・押してみてねぇ~チョキ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
このブログの人気記事
逆転の発想!?流石YAMASHITA‼面白アイテムGET!(^_-)-☆。。。
逆転の発想!?流石YAMASHITA‼面白アイテムGET!(^_-)-☆。。。

【PEライン】シマノ  ピットブル8+ で行ってみよう(^_-)-☆。。。
【PEライン】シマノ ピットブル8+ で行ってみよう(^_-)-☆。。。

【春烏賊エギング最終戦】山陰地方徘徊の旅(^_-)-☆。。。
【春烏賊エギング最終戦】山陰地方徘徊の旅(^_-)-☆。。。

竿抜けポイントの可能性?を探る!(^_-)-☆。。。
竿抜けポイントの可能性?を探る!(^_-)-☆。。。

アジング長距離砲用にこのロッド行ってみる?(^_-)-☆。。。
アジング長距離砲用にこのロッド行ってみる?(^_-)-☆。。。

同じカテゴリー(エギング関連)の記事画像
餌木!地味に増殖中w(;^ω^)。。。
エギング用に初めてのライン購入(^_-)-☆。。。
【最強餌木!?】エメラルダスSTAY TYPE S のコレ♪(^_-)-☆。。。
【散財⑤】いつものお徳用餌木スナップGET!(^_-)-☆。。。
【期間限定】エギ購入deそろそろ動き出さなければ(*´▽`*)。。。
【13周年御礼】& GW本気エギングに備えて(*^▽^*)。。。
【春烏賊用】地味に貯めてきたエギ王シリーズ(^_-)-☆。。。
【散財】話題の餌木!!エギ王ライブ ネオンブライトをGET!(^_-)-☆。。。
同じカテゴリー(エギング関連)の記事
 餌木!地味に増殖中w(;^ω^)。。。 (2025-02-16 20:36)
 エギング用に初めてのライン購入(^_-)-☆。。。 (2023-06-06 19:54)
 【最強餌木!?】エメラルダスSTAY TYPE S のコレ♪(^_-)-☆。。。 (2022-12-04 20:58)
 【散財⑤】いつものお徳用餌木スナップGET!(^_-)-☆。。。 (2022-09-15 06:15)
 【期間限定】エギ購入deそろそろ動き出さなければ(*´▽`*)。。。 (2022-08-29 20:05)



この記事へのコメント
こんばんは
エギは釣れると信じますが釣れないとね・・・
腕もありますが居たら抱いてきますよ。
変な動きをしなければですが。

自分は墨族好きですが、なんちゃってロケッテリアにできないので
飛距離が欲しい時は使いません。
いろんな人が書いてると思いますがちょいと改造すればすぐに
なんちゃってロケッテリアになりますよ。
実際にロケッテリアを使ったことありませんがノーマルエギより
格段に飛びます。
墨族は傘針が固いので折れます。よってロケッテリアには向きません。
ヤマシタはなぜか飛びません。形状でしょうか?回転します。
ダイワのMD、ヨーズリ系は行けます。
一度お試しあれ。デフレエギでも十分ですよ!

やまG
2009年10月08日 23:04
san-kunさん
今度リンク張らせてもらっていいですか?
パソコンとろいので時間かかりますが・・・
(釣りに行きたいだけだったり・・・)
よろしくです!

やまG
2009年10月08日 23:07
やまGさん。こんばんは~^^
イカが居ても抱いてこない私はやっぱり変な動きなんでしょうねぇ^^;
とりあえずエギは直感で購入しようと思ってます!
はまり過ぎてエギコレクターになってもねっ!^^
(見てると綺麗ですからね~)
リンクの件、こちらこそよろしくお願いします<(_"_)>ペコリ

san-kunsan-kun
2009年10月08日 23:22
こんばんは~
僕もメインは墨族です
ただ、このエギよく釣れるんですが
布が弱くって、すぐ破れるのと捨石なんかにぶつけると
カンナがバラケてぐるぐる回り出す欠点もあります。
2位の餌木邪は釣れたことありません(^^;; ヒヤアセ
多分自分に合わないんだと^^
3位は使わないですw
4位はACE、RS・・・・いろいろ出ててカラーやボディもいろいろあるので
自分の中で2位のエギです^^
5位のロケッティアはシモリ玉が外れて普通に飛んで行ってしまうことがあるので、昼間にたまに使う程度です
ちなみに今気になってるのは
11月頃発売の魚邪です~
あとラインにPEにシュするとトラブルもへりますし
飛距離も伸びました、参考までに^^

えぼちんえぼちん
2009年10月08日 23:29
パンダちゃんイイ仕事してます~♪いろいろ種類が豊富で、いまいち良く理解できなかったエギを分かりやすくまとめてくれてありがとー♪
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

楽蔵
2009年10月09日 18:57
えぼちんさん。こんばんは~そうなると断然、墨族ですネ!^^あの実績を見てて買わない手はないでしょ~! 私もエギ王はなぜだか引かれません。。。 餌木邪とか魚邪(宇和島を喰らうにあった奴ですよね?)は綺麗過ぎてロストが怖くて投げられないかも^^;アセアセ です。 PEラインは手入れしない(どうやって?)と駄目ですよね?PEにシュは準備するつもりで~す^

san-kunsan-kun
2009年10月09日 21:07
こんばんは~はじめて書き込みします。
エギほんと、色々ありますね!!
私は  値段も安い  ヤマシタのON2、PN2、OLN2の3号をメインに
使っています、同じエギを何回も使っていると
エギの動きが少し分かった様な気がします。
まだまだ・・・素人エギンガーですが・・・・・

墨族、ヨーズリー、その他色々持ってはいますが(迷い)
また書きこみさせていただきます。
w
2009年10月09日 23:09
W師匠が書き込みしてる・・・・めづらしいw
えぼちん
2009年10月10日 01:02
楽蔵さん。ども~!
エギ見ててもどれが良いのやら・・・って感じてて、
ある所のランキングを拝借しただけです^^;アセアセ
売れてる!ってことは釣れてる!って事かもね!?っと言うことで・・^^
いつの間にやらパンダになってしまった、私。。。^^; 
次は何に化けようかなっ!^^

san-kunsan-kun
2009年10月10日 01:46
W師匠さん。はじめまして!
訪問&コメントまでありがとうございます<(_"_)>ペコリ

まさかの出来事に超感激です♪
私の釣りブログにおける心の師匠、えぼちんさんの師匠から
コメントを頂けるとは^^;アセアセ  恐縮です^^

w師匠はヤマシタと来ましたかっ!困った~っ!^^;ウ~ン
そうなって来るとヤマシタも外せませんネ。
教えて頂いた3色は準備しないといけませんネ(*^^)v

w師匠が素人なら私は、ナメクジぐらいかと・・・^^

また、遊びに来て下さ~い!

san-kunsan-kun
2009年10月10日 02:05
えぼちんさん。こんばんは~
W師匠の書き込み、えぼちんさん所でしか見たことありません^^;
これって、凄い事!?ですよね^^
これも、それもえぼちんさんのお陰です^^ 感謝♪感謝♪

墨族もヤマシタもアオリQも準備するとなると・・・(@_@);;;
迷い迷って、目が回りそうです^^;

san-kunsan-kun
2009年10月10日 02:16
W師匠は、ルアーの師匠じゃないです^^
投げ釣りやってた頃の師匠で
ルアーは僕の方が数カ月先輩ですw
まぁ、釣行回数でははるかに負けてますけど(;^_^A アセアセ
えぼちんえぼちん
2009年10月12日 15:35
えぼちん師匠!こんばんは~
お二方とも雲の上の存在で・・・^^;アセアセ
ホント、当たり前の事も解っていない(@。@^)?
私なんでこれからも色々教えてくださいね~^^

san-kun
2009年10月12日 20:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。