【秋の陣!初陣】ハイシーズンエギング始動(^_-)-☆。。。
今年は早々にハイシーズンエギング始動します(^_-)-☆
っとその前に尋常じゃない猛烈な台風が接近中の九州地方を中心とした
西日本エリアには最大級の警戒が必要な状況との事です
ご他聞に漏れず僕も我が家もそうですが不要不急な外出を控え
最大級の用心をして頂きたいと思います!!!
兎に角無事に何事もなく過ぎ去ってくれる事を切に願います
さて台風接近前にこの秋一発目のエギングに行ってきましたので
そんな話でも綴ります(^-^) 暇つぶしのあてにでもして下さいm(__)m
今回もお隣さんから仕事終わりの夜中に後輩君たちがやって来て
そこから何故か呑んだくれ就寝したのはAM3時
それでもAM7時には起床し意気揚々とポイントに向かいます(^_-)-☆
まぁ仕事も遊びも全力で!ってその心意気は良い事ですネ♪
っと忘れてましたが宜しければ
応援ポチッとしてやってくださいませ♪

ありがとうございます!!!
今回も広島県の南方面を彷徨う感じになりますが
メインロッドはこの時期に特に活躍してほしい
YAMAGA Blanks Mebius 710L
ポイント開拓も兼てのロングラン釣行予定
それっぽい港に到着し早速竿を出していきますが
超マイクロ烏賊さんがボケ~っと泳いだりはしてますがやる気ゼロww
しかも日中は残暑も残りまだまだ汗ばむ陽気
流石に暑すぎるし深酒明けなので夜に備えてポイント散策に切り替えます
数か所良さそうな場所をピックアップ出来たので
桂浜温泉館に向かい
丁度お昼も過ぎたので僕は生しらす丼を頂きました

大量の生しらすは臭みも無くとっても美味♪
1,000円の価値は十分にありましたよ(^-^)
こうやって行った先々でおいしい物を頂けるのも釣行の楽しみの一つです(*´▽`*)
お腹も膨らみその後は温泉でゆっくりとくつろいでからの昼寝!
2時間くらいは寝たと思います(;^ω^)
その後まだ早いけどねぇ~って感じで晩ご飯を調達してから
最も遠いであろう漁港へ入り再び竿を出すもマイクロ烏賊はやる気ゼロww
仕方ないので写活に勤しんでると虹が出てみたり!

この後良い事あるかな?っと思いつつ夕陽が見える方面へ場所を移動し
夕陽を眺めて弁当食べて!
日が沈む頃に再び竿を出すもコロッケ烏賊が
数匹チョイスしては来るものの乗せきれずww
さて…烏賊は居るものの3.5号の餌木より
小さな烏賊たちは全く持ってやる気を見せてくれない
流石に秋のハイシーズン!と意気揚々と来たものの意気消沈ww
海水温が高すぎる事が影響しているのか?
台風接近による気圧の問題が影響しているのか?
間違いなく腕が悪いってのは最大の要因ですが余りにも渋すぎる(≧▽≦)
日も沈み辺りも暗くなり始めた頃には追い打ちをかけるが如く
雷が向こうの方でピッカピカ!
時に稲妻が見える始末です(;^ω^)
ちょっと怖いので納まる頃まで移動して北上し朝見てた気になるポイントで
僕はアジングを始めます!笑
早速の一投目!中層でアタリがあるも乗せきれずww
そうこうしてるとべた底で来た!っと合わせるとちょっと楽しいガッシーがお目見え♪
三人で寄ってたかってこれがこの日の唯一の釣果となりました(;一_一)
この後も粘りましたが異常なしなまま移動を繰り返し
夜中には雨もチラつきだしたので日付が変わる頃に今回は納竿と相成りました
帰りにデブ活しにラーメン屋寄って今宵はそそくさと就寝
まぁしょっぱいしょっぱい秋の陣!初陣!となりました(≧▽≦)
さぁこのままで終われる筈も無い秋の陣!
来週のリベンジを誓い!ただただふて寝する僕でした!(*^m^)o==3プッ
ただの休日日記にお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m

楽天セールで何か買い物でもしないと心折れそうです!笑

ROD :YAMAGA Blanks Mebius 710L
REEL :DAIWA 12 LUVIAS 2510PE-H
HANDLENOB :GCRAFT Bassart GRK-SD101-A-PA
LINE :SUNLINE SALTWATER SPECIAL PE EGI ULT0.5号 240m
LEADER :SUNLINE SaltiMate EGI Leader FC HARD 2.25号
SNAP :DAIWA EG-Snap
EGI :DAIWA EMERALDAS RATTLE etc…
っとその前に尋常じゃない猛烈な台風が接近中の九州地方を中心とした
西日本エリアには最大級の警戒が必要な状況との事です
ご他聞に漏れず僕も我が家もそうですが不要不急な外出を控え
最大級の用心をして頂きたいと思います!!!
兎に角無事に何事もなく過ぎ去ってくれる事を切に願います
さて台風接近前にこの秋一発目のエギングに行ってきましたので
そんな話でも綴ります(^-^) 暇つぶしのあてにでもして下さいm(__)m
今回もお隣さんから仕事終わりの夜中に後輩君たちがやって来て
そこから何故か呑んだくれ就寝したのはAM3時
それでもAM7時には起床し意気揚々とポイントに向かいます(^_-)-☆
まぁ仕事も遊びも全力で!ってその心意気は良い事ですネ♪
っと忘れてましたが宜しければ
応援ポチッとしてやってくださいませ♪
ありがとうございます!!!
今回も広島県の南方面を彷徨う感じになりますが
メインロッドはこの時期に特に活躍してほしい
YAMAGA Blanks Mebius 710L
ポイント開拓も兼てのロングラン釣行予定
それっぽい港に到着し早速竿を出していきますが
超マイクロ烏賊さんがボケ~っと泳いだりはしてますがやる気ゼロww
しかも日中は残暑も残りまだまだ汗ばむ陽気
流石に暑すぎるし深酒明けなので夜に備えてポイント散策に切り替えます
数か所良さそうな場所をピックアップ出来たので
桂浜温泉館に向かい
丁度お昼も過ぎたので僕は生しらす丼を頂きました
大量の生しらすは臭みも無くとっても美味♪
1,000円の価値は十分にありましたよ(^-^)
こうやって行った先々でおいしい物を頂けるのも釣行の楽しみの一つです(*´▽`*)
お腹も膨らみその後は温泉でゆっくりとくつろいでからの昼寝!
2時間くらいは寝たと思います(;^ω^)
その後まだ早いけどねぇ~って感じで晩ご飯を調達してから
最も遠いであろう漁港へ入り再び竿を出すもマイクロ烏賊はやる気ゼロww
仕方ないので写活に勤しんでると虹が出てみたり!
この後良い事あるかな?っと思いつつ夕陽が見える方面へ場所を移動し
夕陽を眺めて弁当食べて!
日が沈む頃に再び竿を出すもコロッケ烏賊が
数匹チョイスしては来るものの乗せきれずww
さて…烏賊は居るものの3.5号の餌木より
小さな烏賊たちは全く持ってやる気を見せてくれない
流石に秋のハイシーズン!と意気揚々と来たものの意気消沈ww
海水温が高すぎる事が影響しているのか?
台風接近による気圧の問題が影響しているのか?
間違いなく腕が悪いってのは最大の要因ですが余りにも渋すぎる(≧▽≦)
日も沈み辺りも暗くなり始めた頃には追い打ちをかけるが如く
雷が向こうの方でピッカピカ!
時に稲妻が見える始末です(;^ω^)
ちょっと怖いので納まる頃まで移動して北上し朝見てた気になるポイントで
僕はアジングを始めます!笑
早速の一投目!中層でアタリがあるも乗せきれずww
そうこうしてるとべた底で来た!っと合わせるとちょっと楽しいガッシーがお目見え♪
三人で寄ってたかってこれがこの日の唯一の釣果となりました(;一_一)
この後も粘りましたが異常なしなまま移動を繰り返し
夜中には雨もチラつきだしたので日付が変わる頃に今回は納竿と相成りました
帰りにデブ活しにラーメン屋寄って今宵はそそくさと就寝
まぁしょっぱいしょっぱい秋の陣!初陣!となりました(≧▽≦)
さぁこのままで終われる筈も無い秋の陣!
来週のリベンジを誓い!ただただふて寝する僕でした!(*^m^)o==3プッ
ただの休日日記にお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
楽天セールで何か買い物でもしないと心折れそうです!笑
ROD :YAMAGA Blanks Mebius 710L
REEL :DAIWA 12 LUVIAS 2510PE-H
HANDLENOB :GCRAFT Bassart GRK-SD101-A-PA
LINE :SUNLINE SALTWATER SPECIAL PE EGI ULT0.5号 240m
LEADER :SUNLINE SaltiMate EGI Leader FC HARD 2.25号
SNAP :DAIWA EG-Snap
EGI :DAIWA EMERALDAS RATTLE etc…
ファイナル!? 24エギング釣行(^_-)-☆。。。
24秋!エギング釣行(^-^)。。。
釣れない日記...再び(≧▽≦)。。。
15周年!? & GW釣行記(^_-)-☆。。。
【久々釣行!】秋恒例の耐久エギング(^_-)-☆。。。
24秋!エギング釣行(^-^)。。。
釣れない日記...再び(≧▽≦)。。。
15周年!? & GW釣行記(^_-)-☆。。。
【久々釣行!】秋恒例の耐久エギング(^_-)-☆。。。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。