佐田岬産アジ絶滅の為...癒しを求めてエギング(;^ω^)。。。
先の三連休!我が家に帰省していましたので
当然の様に釣りに出かけて来ました(^_-)-☆
そんな所の記事に成りますが
応援ポチッと宜しくお願い致します

励みに成ります(^-^)
今回も大切なお仲間のtuitui兄さんとdaisanとご一緒に(^_-)-☆
兄さんはお仕事なので別便で!
今回は余り遠くに行きたくなかったので佐田岬根元界隈で遊ぶプランです♪
現着20時頃からだったと思いますが前にベイトが結構居たポイントも
何やら鏡の様な状況であまり思わしくないwww
シーバスらしき奴と前回格闘した所も居るには居るっぽいんですが
ちゃんとタックル持って来た時には釣れない!ってな僕のセオリー通りで
シーバスらしき反応も無しwww
そして前は好調だった真っ暗ポイントも今回は何の反応も無く
アジも烏賊もシーバスも全く反応有りません(≧▽≦)
その頃兄さんは遠く別Pにてはぐれアジ1匹
潮位も下がってこの先ダメっぽいのでこちらに来るとの事
ここでポイントを移動して先ずは烏賊から始めて10投以内に釣れなかったら
移動しよう!っとシャクッテいるとモソッ!と来たので鬼あわせ!!!

サイズはアレですが良い感じであわせも決まり気持ち良い~♪
ダイワ エメラルダスラトル TYPE-R 美白スキャンピ
暫くして更に違和感にあわせを入れて追加でGET!!

ダイワ エメラルダスラトル TYPE S ハッスルナイト
今日は風も無いのでいつになく僕の烏賊様検知センサーが良い感じで稼働してくれます!
アタリを感じてあわせが決まった時の烏賊って超楽しい(^_-)-☆
そしてもう一杯来ましたがこれはモンゴさんww

内港側でベイトは悠々と泳いでいるんですがアジが居ない様でwww
ちょっと歩いて向こうの方まで行きましたがこっちもやっぱりアジおらずwww
今回本当はアジング中心って思ってたんですが
こうも渋いとなればエギングするしかない始末
佐田岬産のアジは絶滅危惧種か?と思う位渋すぎますね!笑
ここで移動し別Pで兄さんがテトラの上からアジ様発見!!!
っが!僕には釣れないイケずなアジwww
仕方ないのでここでもエギングやってまた来ちゃった!(^-^)

ダイワ エメラルダスラトル TYPE S ハッスルナイト
まぁこれはこれで面白いからまぁ良いんですけど♪
次に移動しても全く駄目w その次もダメww
AM4時頃まで粘りましたが全く持って状況は好転しないので
朝まずめに期待して場所を移動し6時まで車中睡眠zzz
起きたら恐ろしい位のド干潮でアジなんておりませーん(≧▽≦)
ただ何か湧いてるその正体はメッキの群れ!!!
ハードルアーでメッキングを楽しむには十分すぎるほど湧いてましたが
これ釣って持って帰りたい訳では無いのでオールリリースで(;^ω^)

まぁ楽しかったですが帰りの伊予灘で一箇所エギングに寄って
何の反応も無いまま9時過ぎだったかに今回の長丁場釣行も納竿となりました
完全にアジ様の居場所を見失ってしまってますが
毎週行ける状況では無いので釣れるもの釣って楽しむしか無いんですけどね(^_-)-☆
まぁ烏賊だけでも釣らせてくれた海に感謝ですかね!(^-^)
今回も長々とお付き合いありがとうございました!!!
最後にポチッと♪

にほんブログ村
宜しくお願い致します(^_-)-☆
-Today's Eging tackle-
ROD :YAMAGA Blanks Mebius 710L
REEL :DAIWA 12 LUVIAS 2510PE-H
HANDLENOB :GCRAFT Bassart GRK-SD101-A-PA
LINE :SUNLINE SALTWATER SPECIAL PE EGI ULT0.5号 240m
LEADER :SUNLINE SaltiMate EGI Leader FC HARD 2.25号
SNAP :DAIWA EG-Snap
EGI :DAIWA EMERALDAS RATTLE etc…
当然の様に釣りに出かけて来ました(^_-)-☆
そんな所の記事に成りますが
応援ポチッと宜しくお願い致します
励みに成ります(^-^)
今回も大切なお仲間のtuitui兄さんとdaisanとご一緒に(^_-)-☆
兄さんはお仕事なので別便で!
今回は余り遠くに行きたくなかったので佐田岬根元界隈で遊ぶプランです♪
現着20時頃からだったと思いますが前にベイトが結構居たポイントも
何やら鏡の様な状況であまり思わしくないwww
シーバスらしき奴と前回格闘した所も居るには居るっぽいんですが
ちゃんとタックル持って来た時には釣れない!ってな僕のセオリー通りで
シーバスらしき反応も無しwww
そして前は好調だった真っ暗ポイントも今回は何の反応も無く
アジも烏賊もシーバスも全く反応有りません(≧▽≦)
その頃兄さんは遠く別Pにてはぐれアジ1匹
潮位も下がってこの先ダメっぽいのでこちらに来るとの事
ここでポイントを移動して先ずは烏賊から始めて10投以内に釣れなかったら
移動しよう!っとシャクッテいるとモソッ!と来たので鬼あわせ!!!
サイズはアレですが良い感じであわせも決まり気持ち良い~♪
ダイワ エメラルダスラトル TYPE-R 美白スキャンピ
暫くして更に違和感にあわせを入れて追加でGET!!
ダイワ エメラルダスラトル TYPE S ハッスルナイト
今日は風も無いのでいつになく僕の烏賊様検知センサーが良い感じで稼働してくれます!
アタリを感じてあわせが決まった時の烏賊って超楽しい(^_-)-☆
そしてもう一杯来ましたがこれはモンゴさんww
内港側でベイトは悠々と泳いでいるんですがアジが居ない様でwww
ちょっと歩いて向こうの方まで行きましたがこっちもやっぱりアジおらずwww
今回本当はアジング中心って思ってたんですが
こうも渋いとなればエギングするしかない始末
佐田岬産のアジは絶滅危惧種か?と思う位渋すぎますね!笑
ここで移動し別Pで兄さんがテトラの上からアジ様発見!!!
っが!僕には釣れないイケずなアジwww
仕方ないのでここでもエギングやってまた来ちゃった!(^-^)
ダイワ エメラルダスラトル TYPE S ハッスルナイト
まぁこれはこれで面白いからまぁ良いんですけど♪
次に移動しても全く駄目w その次もダメww
AM4時頃まで粘りましたが全く持って状況は好転しないので
朝まずめに期待して場所を移動し6時まで車中睡眠zzz
起きたら恐ろしい位のド干潮でアジなんておりませーん(≧▽≦)
ただ何か湧いてるその正体はメッキの群れ!!!
ハードルアーでメッキングを楽しむには十分すぎるほど湧いてましたが
これ釣って持って帰りたい訳では無いのでオールリリースで(;^ω^)

まぁ楽しかったですが帰りの伊予灘で一箇所エギングに寄って
何の反応も無いまま9時過ぎだったかに今回の長丁場釣行も納竿となりました
完全にアジ様の居場所を見失ってしまってますが
毎週行ける状況では無いので釣れるもの釣って楽しむしか無いんですけどね(^_-)-☆
まぁ烏賊だけでも釣らせてくれた海に感謝ですかね!(^-^)
今回も長々とお付き合いありがとうございました!!!
最後にポチッと♪
にほんブログ村
宜しくお願い致します(^_-)-☆
-Today's Eging tackle-
ROD :YAMAGA Blanks Mebius 710L
REEL :DAIWA 12 LUVIAS 2510PE-H
HANDLENOB :GCRAFT Bassart GRK-SD101-A-PA
LINE :SUNLINE SALTWATER SPECIAL PE EGI ULT0.5号 240m
LEADER :SUNLINE SaltiMate EGI Leader FC HARD 2.25号
SNAP :DAIWA EG-Snap
EGI :DAIWA EMERALDAS RATTLE etc…
ファイナル!? 24エギング釣行(^_-)-☆。。。
24秋!エギング釣行(^-^)。。。
釣れない日記...再び(≧▽≦)。。。
15周年!? & GW釣行記(^_-)-☆。。。
【久々釣行!】秋恒例の耐久エギング(^_-)-☆。。。
24秋!エギング釣行(^-^)。。。
釣れない日記...再び(≧▽≦)。。。
15周年!? & GW釣行記(^_-)-☆。。。
【久々釣行!】秋恒例の耐久エギング(^_-)-☆。。。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。